高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

蒟醤2

更新日:2020年10月9日

無形文化財 工芸技術

指定区分 県指定無形文化財

保持者  伊賀 寛泰(県指定無形文化財蒟醤 保持者) 平成13年3月27日認定
     太田 勝子(県指定無形文化財蒟醤 保持者) 平成13年3月27日認定

解説
 江戸時代、高松藩主である松平氏が茶道を好み、その影響を受けて工芸一般が讃岐国で発達した。とくに漆芸では、江戸時代末期に玉楮象谷が蒟醤・彫漆・存清の技法を学んで改良し、讃岐漆芸の基礎となる3つの技法を確立した。以来、讃岐では多くの漆芸家が生まれ、全国に讃岐漆芸の名を鳴り響かせている。
 蒟醤は、漆の表面に蒟醤剣という特殊な彫刻刀で文様を彫り、その凹みに色漆を埋めて研ぎ出し磨き仕上げるもので、線刻の美しさが発揮される。中国の古代漆器の線刻技法が東南アジアに伝播し、タイ・ミャンマー漆器の加飾技法として定着したものといわれている。

お問い合わせ

このページは、文化財課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>

電話:087-839-2660

ファクス:087-839-2659