更新日:2023年8月15日
最近、こころや体の疲れを感じていませんか?
高松市では、平成28年度から「こころの体温計」を導入しています。この度、新しいモードを2つ追加しました。
体調が悪いときに体温計で体温を測るように、「こころの体温計」でこころの健康をチェックしてみましょう。
携帯電話やスマートフォン、パソコンを利用して、気軽にストレスや落ち込み度をチェックできるシステムです。
健康状態や人間関係、住環境などの質問に回答すると、水槽の中で泳ぐ金魚、猫などのキャラクターが登場し、あなたのストレス度や落ち込み度を表示します。
このシステムは、携帯電話やスマトーフォン、パソコンから利用できます。
携帯電話やスマトーフォンからは、下記の二次元バーコードも利用できます。
利用料は無料ですが、通信料がかかります。
性別、年代はお聞きしますが、他の個人情報は取得しません。
(統計データとしてのみ使用させていただきます。)
携帯電話、スマトーフォンは、こちらから
パソコンは、こちらから 「こころの体温計」にアクセス(外部サイト)
このチェックは自己診断であり、医学的診断をするものではありません。ご心配なことがあれば、結果にこだわらずご相談ください。
こころの体温計には、本人モード、家族モード、赤ちゃんママモード、アルコールチェックモード、ストレス対処タイプテスト、楽観主義のすすめ「こころのエンジン」など、様々なモードがあります。悩んでいることや自分の状況に合わせて選択してください。
このたび、これらモードに加え、『いじめのサイン「守ってあげたい」』と『自死遺族ケア』の2つのモードが追加になりました。
ぜひアクセスしてみてください。