高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

エイズ相談

更新日:2018年3月1日

エイズ

平成27年、香川県におけるHIV感染者は7名、AIDS患者は9名の届出がありました。AIDS患者報告数では、人口10万人に対する患者の割合で香川県が全国1位になりました。
 全国では、HIV・AIDS合わせて年間約1,500件の報告があり、そのうち約95%が男性です。現在、HIV感染症に対しさまざまな薬があり、早期発見・早期治療によりAIDS発症を予防できます。保健所では匿名での検査をしていますので、不安のある方は早めに検査・相談を受けてください。

HIV・AIDS相談

平日 8時30分~17時15分まで(年末・年始を除く。)

HIV抗体検査について

日時は? 月2回行っています。 電話でお問い合わせください。
料金は? 無料です。
予約は? 電話予約です。
結果は? 一週間後に再度来所していただきます。
いつ検査を受けたらいい?  感染したと思われる日から3ヶ月以上経過して
              から受けてください。
               ※感染初期は判定できないため
☆HIV抗体検査は、香川県内の保健所(無料)、エイズ治療拠点病院等(有料)でも受けることができます。

検査当日のながれ

医師から5分程度説明があります。
   ↓
採血(5ミリリットル採取します)
   ↓
終了(結果は1週間後にお伝えします。)
 ※所要時間20分程度
 ※相談者のプライバシーは固く守ります。

お問い合わせ  電話:087-839-2870

エイズに関する詳しい情報について

お問い合わせ

このページは、保健予防課が担当しています。

〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号保健所1階

総務・予防接種係、医務係
電話:087-839-2860
ファクス:087-839-2879

感染症係

電話:087-839-2870

ファクス:087-813-0221