更新日:2025年4月16日
デジタル化にお悩みではありませんか?
デジタル化の第1歩として、まずはこの動画を御覧ください。
※この動画は「高松市と(株)STNetとの市内中小企業等のデジタル化の推進等に関する協定」に基づき、市内中小企業等のデジタル化のサポートに関する取組の一環として(株)STNetが作成しています。
※動画内の情報は、公開時点(R5.12.19)のものです。
中小企業等のデジタル化を支援するため、本市、国、県などの各種支援策を、随時更新し、ご紹介します。
業務のデジタル化に関するお困りごとを解決するため、気軽に視聴できる動画を発信
「高松市と(株)STNetとの市内中小企業等のデジタル化の推進等に関する協定」に基づく、市内中小企業等のデジタル化のサポートに関する取組の一環
デジタル化お役立ち情報コーナーへのリンクはこちらから(外部サイト)
デジタル化に積極的に取り組む市内企業にインタビューを実施
「高松市と(株)STNetとの市内中小企業等のデジタル化の推進等に関する協定」に基づく、市内中小企業等のデジタル化のサポートに関する取組の一環
「#たかまつDXインフルエンサー」に聞いてみた!アーカイブはこちらから
中小企業のデジタル化・IT化をあらゆるステップでサポートするポータルサイト
【中小企業・小規模事業者の生産性向上に関する情報発信サイト】
中小企業・小規模事業者が、使いやすい・導入しやすいと思われる生産性向上にピッタリのアプリの紹介に加え、導入事例やお役立ち情報、ご活用頂けるツール等、様々な情報提供を実施
【中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト】
国内EC及び越境ECの新規参入方法から売上の拡大まで、中小企業のネットショップ販売成功のヒントを詰め込んだポータルサイト
テレワークに関する様々な情報を紹介
テレワーク総合ポータルサイトへのリンクはこちらから(外部サイト)
情報セキュリティ対策を「知りたい」「学びたい」「始めたい」「続けたい」方々と、 それを後押しする方々の活動をサポート
情報セキュリティ対策支援サイトへのリンクはこちらから(外部サイト)
総務省のテレワークにおけるセキュリティ確保についての取組を紹介
テレワークにおけるセキュリティ確保へのリンクはこちらから(外部サイト)
労働力不足、物価高騰等の影響により厳しい経営を強いられている状況の中、自社の課題解決、事業の継続のため、外部の有識者や専門家からの指導や一部事務の執行を依頼するために要する費用の一部を補助
ITツール導入による業務効率化等を支援
IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品の導入を支援
中小企業省力化投資補助金へのリンクはこちらから(外部サイト)
新製品・サービス・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援
ECに関するノウハウや最新情報を発信
ECを始めたい方、ECで販路を拡大したい方、ITで生産性を向上したい方向けに国内EC、越境EC、IT活用の3つのジャンルのノウハウを提供する動画を配信
経営課題に応じて、専門家が、無料で、何度でも、相談対応
「同業他社比較マップ」「IT戦略マップ」を自動で作成
経営相談チャットサービス
労働力不足が顕在化する一方で、社会全体でDXが進展する中、中小企業等における従業員のデジタル基礎知識の習得を図るとともに、リスキリングに取り組む企業の拡大を図るため、ITパスポート等の合格に向けた費用を補助
高松市中小企業ITパスポート等取得支援補助金へのリンクはこちらから
事業主等が雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度
【相談窓口】人材開発支援助成金の活用を検討される場合は、香川労働局助成金センターへ相談
デジタルスキルを身につける講座を紹介するポータルサイト
ITを活用した課題解決やIT導入の検討、実際のIT導入・運用などに対してアドバイスを行うと共に、企業内のCIO(Chief Information Officer)候補者の育成を支援
ハンズオン支援事業(IT)へのリンクはこちらから(外部サイト)
中小企業にITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として認定する制度