更新日:2025年5月2日
高松市では、「スマートシティたかまつ推進ビジョン(2025~2031)」において、「トライ&エラー」の考え方を支える職員の意識改革に向け、DX人材に求められるマインドセットやリテラシーを持ち、変革意識を促進する人材の育成と、それらを尊重できる組織風土の醸成を目指すこととし、市民の利便性の更なる向上と庁内業務の効率化につながる取組を推進しているところです。
令和7年度においても、この取組をさらに推進する必要があることから、高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務を委託により実施します。委託業者の選定に当たり、提案内容や能力等を総合的に判断し、本業務に最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施するものです。
本プロポーザルの参加に当たっては、「高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務プロポーザル実施要領」に掲げる要件を全て満たしていることを条件とします。
本プロポーザルに参加する事業者は、以下に示す要領等をダウンロードし、内容を確認の上、提出期限までに必要書類の提出をお願いします。
高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務プロポーザル実施要領(PDF:466KB)
高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務仕様書(PDF:398KB)
高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務委託事業者評価基準(PDF:94KB)
内容 | 日時・期限 | 備考 |
---|---|---|
プロポーザルの公表 | 令和7年 4月25(金) | |
プロポーザルに対する質問の受付期間 | 令和7年4月25日(金)から 令和7年 5月8(木)午後3時まで |
下記の質問受付フォームから質問してください。 |
![]() |
||
※受け付けた質問に対する回答は、随時、高松市HP上に掲載します。 | ||
プロポーザルに対する質問の回答期限 | 令和7年 5月9日(金)午後3時まで | |
参加表明書の提出期限 | 令和7年 5月12日(月)午後3時まで | 下記の参加申込フォームから提出してください。 |
![]() |
||
※参加申込をされた後に、参加を辞退される場合は、下記の辞退届フォームから届出してください。 | ||
![]() |
||
参加資格の審査結果の通知 | 令和7年5月13日(火)まで | |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年 5月 23日(金)午後3時まで | 提案書等は、PDFデータ(容量5MB以内)を電子メールで提出してください。 ※電子メール送付後、電話にて受信確認を行ってください。 高松市総務局デジタル推進部デジタル戦略課DX推進係 digital_sct@city.takamatsu.lg.jp |
ヒアリングの実施 | 令和7年 5月下旬(予定) | 日時及び留意事項等は別途通知します。 |
審査結果の通知 | 令和7年 5月下旬(予定) | |
契約の締結 | 令和7年 6月上旬(予定) |
5月8日までにいただいた質問及び回答は次のとおりです。
選定事業者の決定後、本市ホームページ上において、事業者名を公開します。なお、非選定者に関する情報は公開しません。
その他の詳細については、「高松市DX人材育成事業(ツール研修)委託業務プロポーザル実施要領」等を参照してください。