いま知りたい、私たちの「現代アート」―高松市美術館コレクション選集―
編集:
廣瀬歩(青幻舎)
発行元:
青幻舎
発行年:
2016年
サイズ:
250ミリメートル×187ミリメートル
重量:
565グラム
ページ数:
208ページ
価格:
2,640円
(友の会価格)2,112円
送料:
360円
デザイン:
川添英昭
イラスト:
筧菜奈子
内容:
はじめに=高松市美術館/「高松市美術館コレクションを新しみつつ振りかえる」篠原資明(高松市美術館アートディレクター)/図版・作品解説(高松市美術館=石田智子、川西弘一、牧野裕二、毛利直子)/chapter1=実験工房、アンフォルメル、具体―1945-50年代、chapter2=ネオダダ、反芸術、ポップアート―1960年代、chapter3=コンセプチュアルアート、ミニマルアート、スーパーリアリズム―1960・70年代、chapter4=もの派、ポストもの派―1970・80年代、chapter5=絵画の復権、ニューウェーブ、ネオポップ―1980・90年代、chapter6=イズムを超えて―1990・2000年代/column1=「神秘参入~シャーマン/修験者/芸術家としての岡本太郎」鎌田東二、column2=「正直、ピンと来ないですか?」片桐仁、column3=「身振りのエクリチュール」松井茂、column4=「もの派は揶揄語だった」中ザワヒデキ、column5=「多様性と国際性」建畠哲、column6=「芸術の原風景」福永信/高松市美術館プロフィール/展覧会アーカイブ/作家略歴/作品リスト
おすすめ
オリジナル
