森村泰昌モリエンナーレ・まねぶ美術史
執筆:
森村泰昌
編集協力:
高松市美術館、美術館連絡協議会
発行元:
株式会社赤々舎
発行年:
2010年
サイズ:
193ミリメートル×243ミリメートル
重量:
750グラム
ページ数:
164ページ
価格:
2,640円
(友の会価格)2,200円
送料:
360円
内容:
「まねぶ」こころ・セクション解説(全て森村泰昌)=第1章「匂いの記憶/1960年代初め」、第2章「太陽とテレピンと青春/1960 年代中頃」、第3章「すべてを追いかけ、追いつけず/1960年代後半」、第4章「絵画、 絵画、絵画!/1970年代」、第5章「あの頃、芸術は光っていた/1960年代後半~1970年代」、第6章「アングラでサイケな闇の光/1960年代後半~1970年代」、第7章「「アンチ」クショーとの長いおつきあい/1960年代~現代まで」、第8章「おとなが哲学する芸術の話/1970年代」、第9章「ハンガ・ストライク /1983年」、第10章「 めまい、やまい、やばい/1980年前後」、第11章「アメリカンフィーリング /1980年代」、第12章「なんでも似てやろう/1990年代」、終章「「私」美術史= アッちゃんの電気服」/「モリムラさんの青春」佐々木幹郎(詩人)/年譜/作家解説(牧野裕二)/あとがき
おすすめ
