高松市立美術館運営方針(案)のパブリックコメントを募集します!
概要
高松市立美術館運営方針について、令和8年3月末で前回の改定から5年間の取組期間が満了となることや、博物館法の一部改正への対応など、新たな取組等を反映させるため改定を予定しています。
この「高松市立美術館運営方針(案)」は、高松市美術館協議会での審議を経て作成しました。市では、皆様からいただいた御意見等を、運営方針に反映してまいります。
※高松市立美術館とは、高松市美術館及び高松市塩江美術館の総称です。
募集期間
令和7年11月7日(金曜日)から令和7年12月28日(日曜日)まで
御意見の提出方法
〇郵送:〒760-0027香川県高松市紺屋町10番地4 高松市美術館
〇持参:高松市美術館、高松市塩江美術館
※開館日の8時30分から17時まで受付可能です。
〇ファックス:087-851-7250
※受信確認のため、開館日の8時30分から17時までに、高松市美術館(電話:087-823-1711)へ、送信した旨の電話連絡をお願いします。
〇Eメール:bijyutsu@city.takamatsu.lg.jp
※受信確認は、上記のメールアドレスから受信をした旨を返信いたします。
〇logoフォーム:
https://logoform.jp/form/dV7M/1185436(外部サイト)
高松市立美術館運営方針<改定(案)>のダウンロードはこちら
高松市立美術館運営方針<改定(案)>(PDF:1,447KB)
意見書のダウンロードはこちら
提出した意見はどうなるの?
皆様の御意見は、市で集約し、公表するとともに、高松市立美術館の運営に役立てます。
なお、御意見をいただいた方に対して、直接、個別の回答はしませんので、御了承ください。
※個人情報の取扱い
皆様方から提出された御意見の公表は、高松市情報公開条例及び個人情報の保護に関する法律に基づき、適正に取り扱い、管理します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ






