このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和8年度高松市美術館エントランスホール利用者募集について

令和8年度高松市美術館エントランスホール利用者募集について

高松市美術館では、開放感のあるエントランスホールを活用して、市民の皆さまにより気軽にコンサートや ダンスなどのパフォーマンスを楽しんでいただけるよう、令和8年度に公演等を開催する一般団体を募集し ます。
この機会に、美術館エントランスホールで公演を開催してみませんか?

募集内容

【 会場 】
高松市美術館1階 エントランスホール

【公演日】
(1)令和8年4月11日(土曜日)
(2)令和8年6月20日(土曜日)
(3)令和8年6月27日(土曜日)
(4)令和8年7月5日(日曜日)
(5)令和8年9月27日(日曜日)
(6)令和8年12月6日(日曜日)
(7)令和8年12月12日(土曜日)
(8)令和9年3月21日(日曜日)

【公演内容】
楽器演奏、ダンス、演劇など 文化芸術に関する表現活動

【 対象者 】
県内で活動している文化芸術等の団体(45分~60分程度の公演ができること)

【 募集数 】
1日あたり1団体まで
※複数の日程に応募される場合は、希望する順番を明記してください。

【利用料金】
無料
※ただし、エントランスホール以外の施設や設備は一部有料です。

【申込方法】
利用申請書(別添様式)を高松市美術館へ提出してください。

【募集期間】

令和7年11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで


【結果通知】

書類選考等を行い、令和7年12月21日(日曜日)までに結果をお知らせします。

※必要に応じて、申請者に問い合わせを行う場合があります。


【注意事項】
●市民に気軽に芸術を楽しんでもらうという事業の趣旨から、無料公演のほうが、審査上の加点があります。
●有料公演の場合は、美術館閉館後の夜間開催限定となります。なお、閉館作業に支障が出るため、午後6時以降の開演としてください。
●有料の施設・設備には、次のようなものがあります。
(例)講堂(控室として使用可能)、グランドピアノ、MC用マイク等
●ホワイエ(講堂の前室)又はピアノだけの使用でも、講堂の一般貸出ができなくなるため、併せて講堂の料金が発生します。ご了承ください。
●多くの団体等に開催機会を提供するため、原則3年連続の開催は認めません。
●都合により、開催の中止や内容の変更等をお願いする場合があります。
●「別紙1(その他)」もあわせてご確認ください。

エントランスホール概要

定員:
コンサート利用の場合は100~160名程度

面積:
約502平方メートル

天井高:
約10m

床材:
花崗石(ワックス仕上げ)

その他:
ホールの中央に作品(ナガレバチ)があるため、移動に制限があります。

申込・問合せ先

高松市美術館 業務第二係 (休館:原則月曜日)
住所:〒760-0027 高松市紺屋町10番地4
電話: 087-823-1711
ファックス:087-851-7250
メール:bijyutsu@city.takamatsu.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒760-0027香川県高松市紺屋町10番地4
電話:087-823-1711 ファックス:087-851-7250
  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©TAKAMATSU ART MUSEUM.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ