手縫いで作る革製のコインケース
手縫いで作る革製のコインケース
ワークショップ
2本の針を使って縫う“サドルステッチ”で、革製のコインケースを作ります。
糸は、5色(白・黄・青・桃・緑)から当日お選びいただきます。
また、アルファベットで名前やイニシャルも入れられます。
イベント基本情報
開催日時:
2019年3月17日(日曜日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時30分~午後3時30分
場所:
美術館3階講座室
講師:
佐竹久美(革職人)
対象:
中学生以上
定員:
各回6人
受講料:
500円
持ち物:
エプロンor汚れても良い格好、指ぬき・指サック(あれば)
申込み:※定員に達したため申込み受付終了
2019年2月19日(火曜日)午前8時30分~
電話で高松市美術館(087-823-1711)へ
講師プロフィール
佐竹久美
2004年より、「革の店三彩子」主催 元家氏から、縫い方や仕立て方など革に関する知識や技術を学び始める。
その後10年近く、技術を学びながら、自分や家族にまた友人からの依頼でバッグなどを製作。
2014年、革製品をメインとしたオリジナルブランド「CAREN QUOYLE」 を立ち上げる。
