子どものアトリエ 谷澤紗和子「光のどうぶつ」
子どものアトリエ
2016年10月9日(日曜日)午前10時から午前11時30分まで
切り紙を作って、懐中電灯で鑑賞を楽しみます。
谷澤紗和子
美術作家
1982年大阪府生まれ。2005年Royal College of Art交換留学。2007年京都市立芸術大学大学院修了。妄想力の開放をテーマに、土地や物語の取材を元にした切り紙と、光と影を用いたインスタレーションや、貝を使った陶人形作品を発表。美術館やギャラリーでの作品展示に加え、祭の開場装飾、小説家やミュージシャンとのコラボレーションなども積極的に展開している。主な展覧会に「ミンハメグリ」(大阪府立中之島図書館、2012)、「六甲ミーツ・アート芸術散歩」(六甲山高山植物園、2014) 「化け物展」(青森県立美術館、2015)、「亡霊-捉えられない何か」(瑞雲庵/京都、2016)、などがある。「無名 谷澤紗和子×藤野可織(kunstarzt、京都、2015) では、小説家・藤野可織とのコラボレーション作品を発表する。 www.tanizawasawako.com
イベント基本情報
日時:
2016年10月9日(日曜日)午前10時から午前11時30分まで(予定)
会場:
高松市美術館1階講堂
対象:
5歳児~大人(未就学児は保護者同伴)
定員:
先着15名
受講料:
500円
お申込み:
先着30名/9月15日(木曜日)8時30分より電話申込
お問合せ:
高松市美術館
電話:087-823-1711
