美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
特別展
展覧会の会期を6月11日(金曜日)まで延長します。
美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
2021年4月17日(土曜日)~6月6日(日曜日) →6月11日(金曜日)まで延長
© Mercis bv
世界中で親しまれている絵本の主人公・ミッフィー(うさこちゃん)。 生みの親であるディック・ブルーナ(1927-2017)は、オランダを代表する絵本作家、グラフィックデザイナーです。 彼が手がけた数々の絵本は、個性的で愛らしい登場人物とともに、時代を超え子どもから大人まで愛されています。
1997年に出版された絵本『うさこちゃん びじゅつかんへいく』は、ミッフィーが両親と初めて美術館を訪れ、作品に驚いたり感動したりと様々な体験をするお話です。この絵本を通して、難しく思われがちなモダン・アートも、実はとっても楽しいものだよ、とブルーナは伝えてくれます。
本展では、この絵本の内容に沿って、当館所蔵作品を紹介するとともに、イラストや表紙デザインなどブルーナが手掛けた作品を通して、彼の追い求めた表現に迫ります。 ミッフィーと一緒に、モダン・アートの世界をお楽しみください。
展覧会基本情報
会期:
2021年4月17日(土曜日)~6月6日(日曜日)→6月11日(金曜日)まで延長
休館日:
月曜日(5月3日(月曜日・祝日)開館 、5月6日(木曜日)休館)
※6月1日(火曜日)~6月11日(金曜日)の期間は、月曜日も開館します。
開館時間:
午前9時30分~午後5時(入室は閉館30分前まで)
※ただし金曜日・土曜日は午後7時閉館
※6月1日(火曜日)~6月11日(金曜日)の期間は、全日午前9時30分~午後7時(入室は閉館30分前まで)
会場:
美術館2階展示室
主催:
高松市美術館
特別協力:
ディック・ブルーナ・ジャパン/Mercis bv
協力:
福音館書店
企画協力:
キュレイターズ
観覧料:
【一般】1,000円(800円) ※65歳以上も一般料金
【大学生】500円(400円)
【高校生以下】無料
※( )内は前売及び20名以上の団体料金
※前売券は高松市美術館1階、高松市役所生協、ゆめタウン高松サービスカウンター、
宮脇書店本店及び南本店にて4月16日(金曜日)まで販売。
詳細な販売開始時期は各店舗にお問い合わせください。
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者は入場無料
お問い合わせ先:
高松市美術館
電話:087-823-1711
会期中イベント ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはイベント開催を延期・中止等する場合があります
記念講演会「ディック・ブルーナ 文章と絵の奥にあるもの」
内容:
ディック・ブルーナの代表的な絵本に描かれているオランダの暮らしや価値観についてお話しします。
講師:
野坂悦子(翻訳家)
開催日時:
2021年4月17日(土曜日)
午後2時~午後3時30分(開場午後1時30分)
会場:
美術館1階講堂
定員:
先着30名(要申込)
聴講料:
無料
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年4月6日(火曜日)午前8時30分~受付開始
写真撮影会「ミッフィーと一緒!」
内容:
ミッフィーが高松市美術館に来てくれます。一緒に記念写真を撮りましょう。
開催日時:
2021年5月1日(土曜日)
午前11時~、午後1時~、午後3時~
(各回30分程度)
会場:
美術館1階エントランスホール
定員:
各回先着25組(1組5名まで、要申込)
参加料:
無料
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年4月9日(金曜日)午前8時30分~受付開始
スタンプラリー「ミッフィーはどこ?」
内容:
高松市美術館と高松市美術館ブランチギャラリーにあるスタンプ3つと
キーワード4つを集めよう。全部集めたらすてきな記念品をお渡しします。
対象:
中学3年生以下
参加料:
無料
実施期間:
展覧会期中(2021年4月17日(土曜日)~6月6日(日曜日))
※スタンプラリー台紙は美術館1階受付にて配布いたします。
※記念品は、【平日:先着20名、土日祝:先着100名】とさせていただきます。
ゴールデンウィーク・ワークショップ
1:「かぶって、のせて、つないで、かぶと」
内容:
好きなものをどんどんつけてかぶって楽しいカブトをつくろう。
開催日時:
2021年5月2日(日曜日)
午前10時 ~正午
講師:
上野あづさ(美術家・絵のきょうしつ 主宰)
定員:
先着8名(要申込)
対象:
3歳~小学2年生
未就学児は保護者同伴
参加費:
500円
会場:
美術館3階講座室
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年4月13日(火曜日)午前8時30分~受付開始
2:「いろいろな素材で絵をつくろう」
内容:
布やダンボール、木端などを使って自分を表現してみよう。
開催日時:
2021年5月3日(月曜日・祝日)
午前10時 ~正午
講師:
たのかずあき・あいこ(Romp art tree 主宰)
定員:
先着8名(要申込)
対象:
5歳~小学6年生
参加費:
500円
会場:
美術館3階講座室
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年4月13日(火曜日)午前8時30分~受付開始
3:「カタチおどるオーナメントづくり」
内容:
カタチや模様を発見し、学び、デザインしてオーナメントをつくろう。
開催日時:
2021年5月4日(火曜日・祝日)
午前10時 ~正午
講師:
たのかずあき・あいこ(Romp art tree 主宰)
定員:
先着8名(要申込)
対象:
5歳~小学6年生
参加費:
500円
会場:
美術館3階講座室
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年4月13日(火曜日)午前8時30分~受付開始
ギャラリートーク
内容:
学芸員と美術館ボランティアciviメンバーが、展覧会のみどころと展示作品について解説します。
※内容を変更する場合があります。
開催日時:
〇学芸員
2021年4月18日(日曜日)午後2時~
〇こども向け「いっしょに見てみよう」(学芸員)
2021年5月16日(日曜日)、5月30日(日曜日)
各日午前11時 ~
〇ボランティアcivi
会期中の日曜日(ただし、4月18日(日曜日)を除く)
各日午後2時~
会場:
美術館2階展示室
聴講料:
無料(ただし、観覧券は必要です)
申込方法:
事前申込みは不要です。
当日直接会場にお越しください。
「絵本の読みきかせ会」
開催日時:
2021年4月24日(土曜日)、5月8日(土曜日)、5月22日(土曜日)、6月5日(土曜日)
各日午前10時~(20分程度)
会場:
美術館2階展示室
読み手:
高松 本とおはなしの部屋
定員:
参加人数によっては、人数制限を設ける可能性もあります。
参加料:
無料(ただし、観覧券は必要です)
申込方法:
事前申込みは不要です。
当日直接会場にお越しください。
子どものためのミニコンサート「みて、きいて、たのしもう PART2」 ※定員に達したため申込受付終了
開催日時:
2021年6月5日(土曜日)
午後1時30分~午後2時
会場:
美術館1階講堂
出演:
みゅーじっくすぺーす・コモド
定員:
先着30名(要申込)
参加料:
無料
申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
2021年5月11日(火曜日)午前8時30分 ~受付開始
高松市美術館SNS
美術館の裏側やワークショップなど関連イベントのレポートなど、高松市美術館情報を配信しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
