このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―

開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―

特別展

1919年、ドイツの古都ヴァイマールに、建築家ヴァルター・グロピウスにより造形学校「バウハウス」が開校され、昨年、その誕生から100年目を迎えました。ナチスの弾圧を受け1933年に閉鎖されるまで、わずか14年という短い活動期間でしたが、実験精神に満ちあふれたこの学校は、造形教育に革新をもたらし、今日にいたるまでアートとデザインに大きな影響を及ぼしています。
バウハウスでは、ヴァシリー・カンディンスキー、パウル・クレーなど時代を代表する芸術家たちが教師として指導に当たって、優れたデザイナーや建築家が育ち、画期的なデザインが生まれました。とりわけ入学した学生が最初に受ける基礎教育で教師たちが試みた授業はユニークなものでした。

本展覧会では、バウハウスの基礎教育を中心に各教師の授業内容を紹介するとともに、その一端を体験していただけます。さらに、そこから発展した様々な工房(金属、陶器、織物、家具、印刷・広告、舞台など)での成果や資料など約300点を展示。また、実際にバウハウスに入学した日本人留学生・水谷武彦、山脇巌、山脇道子、大野玉枝、4名の活動を一堂に紹介する初めての機会となります。

フリッツ・シュライバー《学生たち(アトリエのバルコニー) バウハウス、デッサウにて》1932年頃 写真(リプリント)
ミサワホーム株式会社蔵

作者不詳《紙による素材演習 アルバースの授業》制作年不詳、1997年(再制作)紙
ミサワホーム株式会社蔵

マルセル・ブロイヤー《クラブ・アームチェア B3(ヴァシリー)》1925年(デザイン)、1928/29年頃(製造、スタンダードメーベル社)スティールパイプ、牛革 
ミサワホーム株式会社蔵

ヴァシリー・カンディンスキー《小さい世界Ⅰ/版画集《小さい世界》(12点組)》1922年 リトグラフ 
ミサワホーム株式会社蔵

ヨハネス・イッテン《ことわざ/《新西欧版画集》第1集・バウハウス・マイスター篇・3》1921年 リトグラフ
ミサワホーム株式会社蔵

ヨースト・シュミット《1923年の「バウハウス展」のポスタ−》1923年 リトグラフ
ミサワホーム株式会社蔵
※オリジナルの展示は2月24日まで

ラースロー・モホイ=ナジ《無題》1928年 混合技法 
ミサワホーム株式会社蔵 
※オリジナルの展示は2月24日まで

山脇 巌《ポートレート(バウハウスの学生)》1932年 写真 
大阪中之島美術館蔵

展覧会基本情報

会期:
2020年2月8日(土曜日)~2020年3月22日(日曜日)

会場:
高松市美術館2階展示室

休館日:
月曜日
※2月24日(月曜日・休日)開館、2月25日(火曜日)休館

開館時間:
午前9時30分~午後7時
(但し日曜日は午後5時閉館/入室は閉館30分前まで)
※初日2月8日(土曜日)のみ展示室入室は午前10時15分から

主催:
高松市美術館、バウハウス100周年委員会 

後援:
ドイツ連邦共和国総領事館、スイス大使館、ハンガリー大使館、一般社団法人 日本建築学会

特別協力: 
ミサワホーム株式会社、東京国立近代美術館

協力:
専門学校 桑沢デザイン研究所、大阪芸術大学、株式会社アトリエ ニキティキ、香川大学創造工学部、香川県立高松工芸高校デザイン科

協賛:
アウディ ジャパン株式会社、株式会社インターオフィス

企画協力:
株式会社アートインプレッション、株式会社ミサワホーム総合研究所

観覧料:
【一般】1,000円(800円)※65歳以上も一般料金
【大学生】500円(400円)
【高校生以下】無料
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者は入場無料
※前売チケットは美術館1階受付、高松市役所生協、ゆめタウン高松サービスカウンター、宮脇書店本店及び南本店にて2月7日(金曜日)まで販売
※共通定期観覧券についてはこちらから

 
お問い合わせ先:
高松市美術館
電話:087-823-1711

関連イベント

記念講演会1「バウハウスの授業と学生生活」

講師:
杣田佳穂氏(ミサワバウハウスコレクション学芸員、本展監修者)

開催日時:
2020年2月8日(土曜日)午後1時30分~午後3時 (午後1時開場)

開催場所:
美術館1階講堂

定員:
先着100名/事前申込不要

受講料:
無料
当日直接会場にお越しください

記念講演会2「高松から始まる戦後モダニズム―建築家・山口文象と旧高松市立美術館」

※コロナウイルス感染防止のため中止となりました
講師:
梅宮弘光氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授)

開催日時:
【中止】2020年3月7日(土曜日)午後1時30分~午後3時 (午後1時開場)

開催場所:
美術館1階講堂

定員:
先着100名/事前申込不要

受講料:
無料
当日直接会場にお越しください

再現授業「ヨハネス・イッテンのデッサン」  ※定員に達しました

※コロナウイルス感染防止のため中止となりました

内容:
呼吸法や体操を取り入れたユニークなイッテンのデッサンの授業を再現し、体験いただきます。

講師:
岡本康明氏(元・京都造形芸術大学芸術館館長、教授)

語り・音楽構成:
下地由希子(プレアデス主宰)

開催日時:
【中止】2020年2月29日(土曜日)午後2時~午後3時30分 (午後1時30分開場)

開催場所:
美術館1階講堂

対象:
小学生~一般

定員:
先着60名/要電話予約
※定員に達しました

受講料:
無料

申込方法:
要電話申込(087-823-1711)
2020年1月15日(水曜日)午前8時30分~受付開始

ワークショップ「バウハウスであそぼう!」 ※定員に達しました

内容:
バウハウスの授業で出された課題をもとに、造形的な遊びをお楽しみいただけます。

講師:
山端篤史氏(造形作家)

開催日時:
2020年2月22日(土曜日)午前10時~正午 (午後1時30分開場)

開催場所:
美術館中2階ロビー

対象:
小学生~一般

定員:
先着15名/要電話予約
※定員に達しました
受講料:
500円

申込方法:
要電話申込(087-823-1711)
2020年1月15日(水曜日)午前8時30分~受付開始

エントランス・ミニコンサート 

※コロナウイルス感染防止のため中止となりました

奏者:
波多翼(ピアノ) 

開催日時:
【中止】2020年3月15日(日曜日)午後1時30分~午後2時

会場:
美術館1階エントランスホール

観覧料:
予約不要、無料

ギャラリートーク(展示解説)

開催日時:
・学芸員
2020年2月9日(日曜日)、2月15 日(土曜日)
各日午後2時~

・ボランティアcivi
会期中の日曜日・祝日 各日午後2時~
(2月9日(日曜日)は除く)
※3月15日(日曜日)、3月20日(金曜日)、3月22日(日曜日)は中止

開催場所:
いずれも2階展示室

参加料:
無料(ただし観覧券は必要です)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒760-0027香川県高松市紺屋町10番地4
電話:087-823-1711 ファックス:087-851-7250
  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©TAKAMATSU ART MUSEUM.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ