「パスタ建築ワークショップ」開催
パスタ建築ワークショップを開催しました。
2019年3月31日(日曜日)、山口情報芸術センター[YCAM]のオリジナルワークショップ「パスタ建築ワークショップ」を開催しました。
材料は、ワークショップの名前通りパスタ!細長いスパゲッティです。(※賞味期限切れのものを使用しています)
まず、机の上に置かれたパスタと指令カードをひとりひとつずつ受け取ります。
指令カードには、「大きくする」「強くする」「美しくする」「密度を高くする」といった言葉(指令)がひとつだけ書かれています。
それぞれが受け取った指令に従い、パスタをホットボンドで接着。
そして、5分毎に、パスタと指令を持ってテーブルを移動していきます。
つまり、他の人の指令に、自分の指令を重ねていくわけです。
「大きくする」に、「美しくする」や「強くする」が加えられていきます。
1周して、自分が最初に居た場所に戻ってみると、思いもよらなかった形に変貌!みんな驚きの声を上げていました。
できあがったパスタの建築物をみんなで見て感想を述べ合った後、講師から世界に存在する、設計図がないまま作り上げられているものを紹介してもらいました。
例えば、香港にあった「九龍城」やアフリカなどで見られる巨大なアリ塚です。
これらは、その場所に関わっている個々が、それぞれの意思で追加修正を加えていった結果、非常に複雑かつ機能も備えた建築物になったとのことでした。
本日の講師は、はるばる山口県からお越しいただきました。
参加者のみならず、当館スタッフにとっても大変意義深い時間となりました。
