こどもと楽しむ 音楽のおもちゃ箱
エントランス・ミニコンサート「こどもと楽しむ 音楽のおもちゃ箱」(2014年5月3日)
今回のコンサートは「こどもと楽しむ 音楽のおもちゃ箱」ということで、『おもちゃ』にちなんだプログラムをお届けしました。
出演は香川大学の学生の皆さんとコンサート監修の青山 夕夏先生でした。
L.ハーライン:『星に願いを』「ピノキオ」より
クラリネットの優雅な音色でコンサートが始まりました。
J.Wガングルベルガー:マイ・テディベア
ファゴットとピアノの為のコンチェルト・ポルカで、テディベアをイメージしたかわいらしくて楽しい1曲です。
高井達雄:鉄腕アトム 幻想曲
大人から子どもまで知っているあの「鉄腕アトム」をオリジナルの編曲でお届けしました。バリトンで力強く歌い上げる姿に、思わず一緒に口ずさんだ人もいたのではないでしょうか。
P.チャイコフスキー:くるみ割り人形より 花のワルツ
童話「くるみ割り人形とはつかねずみの王様」を元に、チャイコフスキーがバレエのために作った作品です。鮮やかなピアノの連弾と綺麗な音色を堪能しました。
E.アンゲラー:おもちゃのシンフォニー
楽器一つ一つがおもちゃをイメージした音で演奏される楽しい曲です。
鳩や象、鈴や人形などそこでおもちゃが遊んでいるようなユニークな音色が次々に聴こえてきました。奏者全員出演のこの曲で、コンサートは賑やかに終演しました。
香川大学の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!
次回は「高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.04」関連イベント
エントランス・ミニコンサート「音楽とリアル」(6月21日【土曜日】13時30分~14時)をお楽しみに!
