このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

自治基本条例を考える市民フォーラム

更新日:2018年3月1日

高松市自治基本条例を考える市民フォーラム みんなでつくろう 新高松市の道しるべ

1 趣旨

 本市では、市民本位の市政運営を明らかにするとともに、市民を主体とする自治を実現するため、住民自治の基本理念や自治運営の基本原則などを定めた自治基本条例について、平成21年度中の制定を目指しています。この条例について、基礎的な知識を習得し、共通理解の上で条例制定に向けて検討や議論を深めていただくことを目的に、フォーラムを開催しました。

2 名称

「高松市自治基本条例を考える市民フォーラム」
  みんなでつくろう 新高松市の道しるべ

3 開催日時等

日時:平成20年2月22日(金曜日) 午後1時30分から午後4時
場所:高松市役所13階 大会議室
参加者数:約250人

4 フォーラムの内容

(1)開会
(2)あいさつ
(3)講演(先進地取組事例)
    田中洋史(群馬県太田市企画部企画課企画係長)
    福島賢之(元群馬県太田市まちづくり基本条例検討会委員、現太田まちづくり市民会議会長)
(4)意見交換会
   ・コーディネーター
     緒方俊則(香川大学大学院地域マネジメント研究科教授)
   ・太田市  
     福島賢之(市民代表)、田中洋史(市職員)
   ・高松市
     大野繁美(市民代表)、柘植敏秀(市民代表)
(5)閉会

5 当日配布資料

 
資料1 新市のまちづくり基本条例 庁内研究会・検討会等の経緯
資料2 空転が続いた1~4回までの検討会議
資料3 「目から鱗」のニセコ町による条例説明
資料4 条例作成全体のフロー
資料5 基本条例検討に当たってのこれからの課題・背景の考察
資料6 基本条例の骨格形成
資料7 効果的だった分科会方式の検討と進め方
資料8 まとめ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは政策課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2135
ファクス:087-839-2125

Eメール:seisaku@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ