予防広報係
予防広報係へようこそ
けすにゃんの情報は、随時更新してまいりますので、楽しみにお待ちください。
けすにゃん
けすにゃん号
猫の聖地と呼ばれる男木島の猫をモチーフとしたキャラクターに、「うどん鉢」に見立てた消防のヘルメットを被せ、額には盆栽をイメージした「黒松」をあしらい、後頭部には瀬戸内海模様のしころ(保護布)をなびかせております。首の鈴は、「オリーブ」のようなきれいな緑色で、防火衣(消防の現場着)の暖色によく映え、流れる「うどん風」前髪には、かまぼこの髪飾りをするおしゃれさん。肩には「せとしるべ」の形をした筒先・管そう(ホースとつなぎ、水を出す道具)を背負い、今日も市内をパトロール。安心・安全確認したら、足の向くまま気の向くままに。
貸出マニュアル(高松地区防火安全協会及び消防局限定)(PDF:1,527KB)
貸出申請書(高松地区防火安全協会及び消防局限定)(PDF:256KB)
事業名 | 日時 | 場所 | 写真 |
---|---|---|---|
牟礼北小学校区防災訓練 | 令和元年7月7日 | 牟礼北小学校運動場 | |
太田中学校職場体験学習 | 令和元年9月11日 | 大田保育所 | ![]() |
令和元年度ザ☆まつり | 令和元年9月14日 | さつき荘 | ![]() |
かがわ子育て支援フェスティバル2019 | 令和元年10月6日 | さぬきこどもの国芝生広場 | ![]() |
第41回トリムの祭典 | 令和元年10月14日 | 高松市立中央公園 | ![]() |
秋の火災予防運動 | 令和元年11月6日 | 丸亀町三町ドーム | ![]() |
イオンモール綾川リーフレット配布 | 令和元年11月9日 | イオンモール綾川 | ![]() |
屋島総合病院祭 | 令和元年11月9日 | 屋島総合病院 | ![]() |
Let,it,be |
令和元年11月17日 | 瓦町FLAG | ![]() |
高松市立みんなの病院文化祭2019 | 令和元年11月16日 | 高松市立みんなの病院 | ![]() |
消防出初式 | 令和2年1月5日 | サンメッセ香川 | ![]() |
けすにゃんからのお願い
けすにゃんとの、コラボイベント、コラボグッズ製作のお誘いをお待ちしております。お気軽に、お声掛けください。
自主防災組織をつくりましょう
地震などの大規模災害に備えて、自分たちの手で「災害に強いまちづくり」を目指し、自主防災組織を結成しましょう。
防火クラブの紹介(幼年消防クラブ・少年消防クラブ・女性防火クラブ)
「自分たちのまちや地域は、自分たちで守る」という自主防火体制の理念に基づいて、幼年・少年消防クラブ及び女性防火クラブは活動しています。
出火原因から見る予防対策
出火原因から見る予防対策はこちらから(ワード:9,052KB)
災害に備えて
非常持ち出し品の準備をしておきましょう。
消火器について
住宅用火災警報器について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
