高松市ふれあい創作館
更新日:2021年9月30日
高松市ふれあい創作館は、市民に陶芸活動やその他の生涯学習などの諸活動、集会、レクリエーション等の場を提供し、市民福祉の増進に寄与するための施設です。幅広い世代の多くの市民の皆さんに御利用いただけます。
お知らせ
問い合わせ:生涯学習課(電話:087-839-2633)
- (新着) 高松市ふれあい創作館は令和3年10月1日(金曜日)から使用を再開します
ご理解・ご協力ありがとうございました
利用案内
- 開館時間:午前9時から午後10時まで
- 休館日:国民の祝日、12月29日から1月3日まで
- 利用申込:原則として、使用する日の7日前までに、川東コミュニティセンター(電話:879-4215)に使用申請書を提出してください。
《次に該当するときは、使用できません。》
- 秩序を乱し、又は公益を害する恐れがあると認められるとき。
- 施設・設備等を損傷し、又は滅失するおそれがあると認められるとき。
- その他ふれあい創作館の管理上支障があると認められるとき。
- お問合せ先・・・高松市教育委員会 生涯学習課(電話:839-2633)
高松市ふれあい創作館使用許可申請書及び記載例(PDF:127KB)
研修室等使用料
室名 | 使用時間 | 使用料 |
---|---|---|
第1研修室 | 午前9時から1時間ごとに午後9時までの各時刻を始期とする1時間 | 200円 |
第2研修室 | 100円 | |
第3研修室 | 100円 | |
会議室 | 100円 |
陶芸室使用料
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
時間 | 午前9時から正午まで | 午後1時から午後5時まで | 午後6時から午後10時まで |
使用料 | 620円 | 830円 | 830円 |
区分 | 午前・午後 | 午後・夜間 | 全日 |
---|---|---|---|
時間 | 午前9時から午後5時まで | 午後1時から午後10時まで | 午前9時から午後10時まで |
使用料 | 1,450円 | 1,660円 | 2,280円 |
その他の付属施設使用料
区分 | 使用料 | ||
---|---|---|---|
冷暖房装置 | 各室の使用料の2分の1(10円未満の端数切上げ) | ||
陶芸窯 | 種別 | 使用料 | |
素焼き | 1,560円 | ||
本焼き | 2,300円 |
※上記は1台1回の料金
注意事項
1.使用時間には、準備及び後片付けの時間を含みます。
2.営利を目的として使用するとき、又は入場料若しくは
これに類するものを徴収するときの使用料は、この表に
規定する額の3倍の額とします。
3.使用時間に1時間未満の端数が生じたときは、その端数
時間は1時間とみなします。
4.陶芸室を使用するときで、申込時間を超過し、又は繰り
上げて使用するときは、超過時間又は繰上時間1時間に
つき、230円加算します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624
