高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

個別接種

更新日:2023年3月2日

医療機関への予約方法

予約方法は医療機関の状況により、変更になる場合があります。最新の状況は下記の医療機関に掲載しています。

医療機関ごとに予約方法が異なります。接種券到着後、同封の医療機関一覧表に掲載している予約方法(最新情報は下記の医療機関に掲載)を確認の上、予約してください。
予約方法は、

  1. 本市予約サイト(本市コールセンターでも対応)
  2. 医療機関で電話予約または医療機関のホームページから予約
  3. 1、2の両方

のいずれかです。

※基礎疾患がある人は、当日の予診担当医師の判断で接種できない場合があります。できる限りかかりつけ医で予約・接種してください。

協力医療機関

接種の際に持参するもの

3、4回目接種時

  • 接種券一体型予診票(左の接種済証部分も切り離さずに持ってきてください)
  • 本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、障がい者手帳など)

1、2回目接種時

  • 接種券
  • 記入済みの予診票(予診票は接種券と一緒に送付します)
  • 本人か確認できる書類

コールセンター

高松市新型コロナワクチン接種コールセンター

電話:0120-525-207
相談内容:接種券の再発行など
受付時間:毎日(祝日を含む、年末年始は除く)午前9時から午後6時

高松市新型コロナワクチン接種コールセンター

!!かけ間違いには十分注意してください!!

香川県新型コロナワクチン専門相談コールセンター

電話:0570-009-550
相談内容:副反応に関すること、専門的な内容など
受付時間:毎日(祝日を含む)午前9時から午後5時

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話:0120-761770
相談内容:ワクチン施策に関することなど
受付時間:毎日(祝日を含む)午前9時~午後9時

お問い合わせ

このページは、高松市新型コロナワクチン接種本部が担当しています。