更新日:2023年1月13日
新型コロナのワクチン接種は、住民票所在地の市町村で接種するのが原則ですが、高松市に住民票がない人で、やむを得ない事情があり、高松市に長期間滞在している人などが、高松市内にある接種会場で接種を希望する場合は、下記の届出に必要書類を添えて提出してください。
高松市に住民票がある方で、高松市外にある接種会場で接種を希望する場合は、接種会場のある市町村に問い合わせてください。
本市予約サイトの利用、集団接種を希望する場合は、接種のたびごとに、改めて設定が必要ですので、本市コールセンター(0120-525-207)までお問い合せください。医療機関などへ直接電話で予約する場合で、本市に届け出ている住民票記載住所・氏名に変更がなければ連絡の必要はありません。
3月1日から香川県内に住民票があり、接種券を持っている人は、届出をせずに県内の医療機関で接種することができます。
なお、本市予約サイトの利用、集団接種を希望する場合は、これまでどおり届け出が必要です。
接種を希望する市町村に届出を提出
↓
市町村から届出済証を送付
↓
医療機関や集団接種会場で予約をし接種
※接種当日は、住民票所在地から発行された接種券、予診票、届出済証を持参してください。
※接種までに届出済証を紛失した場合は本市コールセンター(0120-525-207)へお問い合わせください。
〒760-8571高松市番町一丁目8番15号
新型コロナワクチン接種本部(市役所本庁舎11階)
このページは、高松市新型コロナワクチン接種本部が担当しています。