マイナポイント事業について
更新日:2023年3月11日
国では、「マイナポイント第2弾」を実施しています。
詳細は、「(総務省)マイナポイント事業(外部サイト)」をご確認ください。
お知らせ
高松市マイナポイント支援窓口は瓦町FLAG地下1階催場に移転しました。
申し込みはご自身やご家族のスマートフォンや携帯電話ショップなどでもできますのでご利用ください!
マイナポイント申し込み方法
申し込みの詳細はこちらをクリック!(PDF:1,772KB)
マイナポイント第2弾は令和5年2月末までにカード申請された方で令和5年5月末までにマイナポイントの申し込みをされた方が対象となります。
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方
(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)・・・最大5,000円相当のポイント
カード受取後、マイナポイントを申し込み、2023年5月末までにチャージまたはお買い物をすることで、上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方・・・7,500円相当のポイント
(3)公金受取口座の登録を行った方・・・7,500円相当のポイント
マイナポイントの申込をしよう!
●マイナポイントの予約・申込方法はこちら(外部サイト)をご確認ください。
●キャッシュレス決済サービス毎に、申込受付開始日・マイナポイント付与のタイミング・申込可能場所等
が異なります。必ず「決済サービス検索画面(外部サイト)」にて詳細をご確認ください。
●≪注意!≫申込前に事前登録が必要な場合があります。各決済サービスの手続き詳細ページ(外部サイト)をご確認ください。
必要なもの
・御自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードの数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書の暗証番号)
・キャッシュレス決済サービスのID・セキュリティコードなどの情報 ⇒詳しくはこちら(外部サイト)
・本人名義の預貯金口座
(1)御自身の端末等でマイナポイントの予約・申込をする場合
マイナポイント予約・申込は、お手持ちのパソコンやスマートフォンからもできます。
予約・申込方法等の詳細は、「マイナポイント予約・申込方法(外部サイト)」や、以下のマニュアルをご確認ください。
マイナポイントの予約・申込方法
(2)マイナポイント手続スポットでマイナポイントの予約・申込をする場合
マイナポイント手続スポットを設置しています。予約・申込手続が安心・安全に、かつ無料でできる場所です。全国約9万箇所の端末でお手続が可能です。高松市の設置箇所詳細は、「総務省マイナポイント公式ページ(外部サイト)」でご確認ください。
(3)マイナポイント支援窓口でマイナポイントの予約・申込をする場合
パソコンやスマートフォンをお持ちでない方も、簡単に予約・申込ができます。
操作に不安のある方も、常駐の支援員がお手伝いします。
支援窓口の設置場所は、下記のとおりです。
設置場所 | 設置期間 | 設置時間 |
---|---|---|
瓦町FLAG地下1階催場 | 2023年3月11日~2023年5月末まで | 全日10:00~19:00 ※無休 |
※瓦町FLAGの駐車場は有料でございます。マイナポイント支援窓口利用のみでの駐車料金の割引は行っておりません。
瓦町FLAG地下1階催場は、来場予約が便利です。
瓦町FLAG地下1階催場では、当日受付も行いますが、期間中は混雑が予想されます。
申請がスムーズに行えるように来場予約をおすすめします。
来場希望日の2週間前から予約が可能です。
来場予約方法
■PCでの予約(24時間受付)
高松市マイナポイント支援窓口オンライン予約サービス(外部サイト)
■スマートフォンでの予約(24時間受付)
下記二次元コードより
■お電話での予約(平日9:00~17:00)
高松市マイナポイント支援窓口予約専用ナビダイヤル
電話番号 0570-077-799
マイナポイントを取得しよう!
●マイナポイントの申込みをしたキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をすることで、上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。
●健康保険証としての利用申込み後、マイナポイントの申込みを行うことで、7,500円分のポイントを受け取ることができます。
●公金受取口座の登録後、マイナポイントの申込みを行うことで、7,500円分のポイントを受け取ることができます。
※マイナポイント付与のタイミングや条件、受け取り方法はキャッシュレス決済サービス毎に異なります。詳細は、「決済サービス検索画面(外部サイト)」でご確認ください。
その他
よくあるご質問
マイナポイントに関するよくあるご質問はこちら(外部サイト)をご確認ください。
マイナポイントに関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル(国)
電話番号 0120-95-0178
音声ガイダンスが流れます。マイナポイント事業については「5番」を選択してください。
受付時間
全日 9:30~20:00
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはデジタル戦略課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号防災合同庁舎7階
電話:087-839-2172
ファクス:087-839-2169
