高松市環境審議会委員の募集について
更新日:2023年9月1日
高松市では、高松市環境審議会条例に基づき、環境の保全に関する基本的事項について、調査審議するため、高松市環境審議会を設置しています。
この度、同審議会委員の任期が満了することに伴い、市民の市政への参画を推進するため、委員の一部を広く市民等から公募するものです。
募集期間
令和5年9月1日(金曜日)~令和5年9月15日(金曜日)
募集人数
3人
応募資格
高松市に住所を有する者又は高松市に通勤・通学している者(ただし、市議会議員及び市職員を除く。)
※既に高松市の他の附属機関等で4つ以上委員になっている方は、委員になることができませんので、御注意ください。
応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、環境総務課へ直接お持ちいただくか、郵送又はEメールで提出してください。
※応募要領・応募用紙は、市役所1階案内所、環境総務課、各総合センター・支所・出張所、コミュニティセンター(支所・出張所併設の施設を除く。)に配置しています。
応募要領等
任期等
令和5年11月1日~令和7年10月31日
この間に開催される会議に出席し、意見等を出していただきます。
なお、会議は年に1~3回程度開催され、1回の会議時間は概ね2時間の予定です。
委員の報酬
高松市の規定に基づき支給します。ただし、交通費は支給されません。
選考方法
選考は、応募用紙に記入された内容、面接(9月下旬~10月上旬に実施予定)等により行います。
なお、提出された応募用紙はお返ししません。
通知結果
選考結果については、応募者全員に通知します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階
電話:087-839-2388
ファクス:087-839-2390
