このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高松市社会教育委員の募集について

更新日:2022年8月30日

高松市社会教育委員を募集します!

高松市教育委員会では、社会教育に関し、市民の皆様から広く御意見をいただくため、社会教育委員を募集します。
生涯学習の推進や家庭・地域における教育力の向上などについて、共に考えていただける方の御応募をお待ちしています。

募集人数

2人

募集期間

令和4年9月1日(木曜日)から15日(木曜日)午後5時まで
(注意)郵送の場合は、締切日必着です。

応募資格

高松市内に住所を有する方又は高松市内に勤務・通学している方で、令和4年4月1日現在20歳以上の方(市議会議員及び市職員を除く。)。
ただし、既に4つ以上の市附属機関等の委員になっている方は、委員になることはできませんので、御注意ください。

応募方法

応募用紙に必要事項を記入の上、高松市教育委員会教育局生涯学習課へ直接持参するか、郵送、ファクス、Eメールで提出してください。
応募用紙は、市役所1階の案内所、市役所10階の生涯学習課、生涯学習センター、各コミュニティセンター、各総合センター・支所・出張所に設置しています。
下記の「高松市社会教育委員応募用紙」からもダウンロード可能です。

委員の任期

令和4年11月27日から令和6年11月26日までの2年間

会議の回数

年2回程度(報酬あり、交通費なし)

選考基準

応募先・問合せ先

〒760-8571
高松市番町一丁目8番15号高松市役所10階
高松市教育委員会教育局生涯学習課
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624
メールアドレス:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

その他

詳細は、市役所1階の案内所、市役所10階の生涯学習課、生涯学習センター、各コミュニティセンター、各総合センター・支所・出張所に設置の募集チラシ・公募要領又は下記に掲載の募集チラシ・公募要領を御覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624

Eメール:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ