各種申請手続きについて
更新日:2020年3月5日
各種申請手続きの申請用紙と御案内
使用上の注意
申請書に必要事項を記入して、申請してください。特別利用については、事前審査・準備等がありますので、利用日の10日前までに郵送又は持参にて申請書を提出してください。また、審査の結果にて、承諾書を発行をいたしますので、返信用の封筒(送付先記入)に84円切手を貼付したものを同封してください。寄贈・寄託は、先にお電話にて御連絡ください。
用紙の種類
歴史資料館の所蔵資料を閲覧・撮影・出版物掲載などをする際に必要です。
歴史資料館へ高松市に関する資料を寄贈する際に必要です。
歴史資料館へ貴重な資料を預ける際に必要です。
記入方法
特別利用の場合
◎資料の名称、利用期間、利用目的、利用内容を御記入ください。
◎資料をデーターで利用される場合はその旨、申請書に記載しメールアドレスも御記入ください。
◎番組企画・出版物等で利用される場合は企画書等を添付してください。
寄贈・寄託の場合
◎資料の名称、年代、伝来などわかる範囲で御記入ください。その他 特別利用については、審査終了後「特別利用承諾書」をお渡ししますので、来館されて利用する場合は同承諾書を御持参ください。
提出及び問い合わせ先
〒760−0014 高松市昭和町一丁目2番20号 高松市歴史資料館
電話:087−861−4520
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
