Takamatsu Remains File展「時時刻刻の高松」に天満・宮西遺跡の銅鐸が加わりました
更新日:2020年10月23日
全国で最も新しい絵画銅鐸
平成元年度の調査で見つかった天満・宮西遺跡(松縄町)の銅鐸が、劣化を防ぐ保存処理を終えて高松市に帰ってきました。
この銅鐸破片の特徴は、なんと言っても動物の絵画が鋳出された絵画銅鐸の破片であること。絵画はかなり簡略化されていますが、鳥もしくはシカの可能性が考えられます。
破片の位置
見つかった銅鐸破片
鳥?シカ?
「時時刻刻の高松」展に全ての展示資料が揃いました
現在Takamatsu Remains File刊行記念展「時時刻刻の高松」には、10月30日金曜日までの期間限定で、香川県埋蔵文化財センターから借用した木製品・金属製品が展示に加わっています。
今回この銅鐸破片が帰ってきたことで、本展の全ての展示資料が揃いました。
資料の保護や調査研究のため、残念ですが全ての資料を全会期にわたって展示することができません。
期間限定の貴重な資料全てをご覧いただけるのは、10月30日までです。
どうぞお見逃しなく!
TakamatsuRemainsFile刊行記念展「時時刻刻の高松」ちらし
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
