このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

日本脳炎ワクチンの出荷量調整について

更新日:2022年3月16日

 厚生労働省より、令和3年12月10日付けで日本脳炎ワクチンの供給に係る通知が発出されました。

 日本脳炎ワクチンに製造上の問題が生じたことから、ワクチンの供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われております。なお、現在製造は再開されています。
 全国的な日本脳炎定期予防接種の対応として、2021年度までは、4回接種のうち、1期の2回(1回目及び2回目)の接種を優先としていただくようお願いしてきましたが、2022年度からは、全接種対象者の接種が可能となります。
 しかし、2022年度、特に前半は接種をお待ちいただいていた接種対象者による接種希望が多数生じる可能性もありますことから、接種に当たりましては、期間に余裕を持って、医療機関へ御予約いただきますようお願いいたします。

日本脳炎ワクチンの定期接種として接種が受けられる年齢の上限

・1期(1~3回目接種):生後6か月から生後90か月に至るまで(7歳6か月未満)
・2期(4回目接種):9歳以上13歳未満
・特例措置1:2007(平成19)年4月2日から2009(平成21)年10月1日生まれの方は9歳以上13歳未満の間に、定期接種として1期(1~3回目接種)の接種が可能
・特例措置2:1995(平成7)年4月2日から2007(平成19)年4月1日生まれで、20歳未満の方については、4回の接種が終了していない場合には、定期接種として1期及び2期(1~4回目)の接種が可能

お問い合わせ

このページは保健予防課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号保健所1階

総務・予防接種係、医務係
電話:087-839-2860
ファクス:087-839-2879

感染症係
電話:087-839-2870
ファクス:087-813-0221

Eメール:hc@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

予防接種

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ