子どもの貧困対策コーディネート事業
更新日:2021年3月4日
子どもの貧困対策コーディネート事業について
子どもたちが、それぞれの夢と希望を持って成長していくためには、子どもたちをあたたかく見守る、困ったときに相談できる地域社会をつくることが大切です。高松市では、平成30(2018)年3月に策定した「高松市子どもの貧困対策推進計画」に基づき、平成30年度から、「子どもの貧困対策コーディネート事業」を新たに実施し、「子どもの未来応援コーディネーター」が支援について対応するとともに、行政機関、企業、NPO、自治会その他の関係者との情報共有と、これらの関係機関・団体等が連携し支援する「3つのつなぎ」の実現のために、各種活動を実施し、ネットワークの構築を進めています。
「3つのつなぎ」とは
1 子どもの発達・成長段階に応じて切れ目なく「つなぐ」
2 教育・福祉を始めとする関係施策を「つなぐ」
3 関係行政機関、NPO、企業、地域の団体などを「つなぐ」
子どもの未来応援コーディネーター紹介リーフレット(PDF:990KB)
********************************************************************
■お知らせ:「高松市子どもの未来応援情報サイト」を開設しました。
●令和3年3月3日、ご近所SNS「マチマチ」のページに、「高松市子どもの未来応援情報サイト」を開設しました。このページでは、子どもの貧困問題を始め、子どもに関する様々な問題の解決に役立つ事業や支援等を発信します。子どもたちへの支援活動等にお役立てください。
なお、閲覧するには、ご近所SNS「マチマチ」への利用登録が必要です。
「高松市子どもの未来応援情報サイト」の開設について(お知らせ)(PDF:444KB)
・ご近所SNS「マチマチ」の詳細・利用登録の方法等については、こちらから
・ご近所SNS「マチマチ」へは、こちらから(外部サイト)
ご近所SNS「マチマチ」のページを通じた情報発信に当たり、運営方針を次のとおり定めています。
高松市子どもの未来応援情報サイト運営方針(PDF:692KB)
■トピックス:令和2年度子どもの未来応援コーディネーター養成研修(基礎・専門)を開催しました。
●「3つのつなぎ」を実現できるネットワーク体制の構築を進めるため、関係機関・団体等の方々を対象に、「子どもの未来応援コーディネーター養成研修(基礎・専門)」を開催しました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、会場受講と並行して、オンラインによるWeb受講(Webex利用)も行い、基礎研修は10月21日、専門研修は11月4日、11月11日の全3日間、受講者の方々は熱心に講義を受講され、47人が修了されました。今後、地域において効果的な支援を行えるコーディネーターとしての役割を果たせることが期待されます。
********************************************************************
行事名 | とき | ところ | 内容 |
---|---|---|---|
子どもの未来応援ネットワーク |
8月28日 |
Web会議システムを利用しオンライン上で開催 | 講演、支援活動等の発表 |
子どもの未来応援コーディネーター |
基礎研修 |
会場受講 |
講義 |
子どもの未来応援ネットワーク |
第1回 6月29日 |
本庁舎大会議室 |
報告、意見交換 |
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止・延期・内容変更となる場合がございます。
※令和2年度の実施報告
子どもの未来応援ネットワーク WEBセミナー(PDF:117KB)
子どもの未来応援ネットワーク WEBセミナー案内用チラシ(PDF:782KB)
第1回子どもの未来応援ネットワーク意見交換会(PDF:143KB)
第2回子どもの未来応援ネットワーク意見交換会(PDF:122KB)
********************************************************************
行事名 | とき | ところ | 備考 |
---|---|---|---|
子どもの未来応援ネットワーク |
R元.8.30 | 市本庁舎大会議室 | 参加者:105名 |
子どもの未来応援コーディネーター |
R元.10.30(基礎) |
市総合教育センター | 修了者:46名 |
子どもの未来応援ネットワーク |
R元.11.19 | 市本庁舎33会議室 | 参加者:15名 |
※各取組の詳細は、下記で紹介しています。
●子どもの未来応援ネットワーク サマーセミナー(PDF:184KB)
●コーディネーター養成研修(基礎研修・講義Ⅲ資料)(PDF:297KB)
行事名 | とき | ところ | 備考 |
---|---|---|---|
子どもの貧困対策コーディネート |
H30.7.25 | 市防災合同庁舎 | 参加者:87名 |
子どもの貧困対策コーディネート |
H30.11.9 | 市総合教育センター | 参加者:29名 |
*********************************************************************
国 | ●子供の未来応援プロジェクト | |
---|---|---|
国 | ●内閣府>共生社会政策 | |
香川県 | ●「子育て県かがわ」情報発信サイト | |
香川県 |
●香川子どもの未来応援情報ひろば | ![]() |
高松市 | ●こども未来部子育て支援課 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康福祉総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2372
ファクス:087-839-2375
