物価高騰対策
更新日:2025年2月25日
高松市農林水産業継続緊急支援金
燃油、配合飼料及び資材等の物価高騰等により、厳しい経営状況に直面している高松市内の農林水産業者の事業継続を支援します!
1 支援金の内容・申請期間
(1) 対象となる方
次の要件の全てを満たす方
(1) 令和6年の確定所得申告書、令和6年2月1日を含む事業年度の確定所得申告書の提出時点において高松市
に住所(法人にあっては主たる事務所の所在地)を有し、かつ支援金交付申請時において引き続き高松市に
住所(法人にあっては主たる事務所の所在地)を有する方
(2) 次のいずれかに該当する方
●認定農業者
●認定新規就農者
●販売農家
令和6年の確定所得申告において、50万円を超える農業収入がある方
●畜産農家
●水産業者
令和6年の確定所得申告において、50万円以上の事業収入があり、市内漁業協同組合の正組合員又は
漁業の海上、若しくは水上における作業従事に日数が年間30日以上の方
●林業事業者
令和7年2月17日時点で、香川県意欲と能力のある林業経営体登録・公表実施要領に基づく登録を受
けている方
(2) 支援金額及び交付申請に必要な書類
※ 高松市内に住所(法人にあっては主たる事務所の所在地)を有する農林水産業者が対象です。 区分が複数該当する場合でも、支援金額は、該当する区分のうち最も高い支援金額とします。
(3) 申請期間
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
2 申請方法
(1) インターネットによる申請手続
令和7年3月31日(月曜日)までに、次のリンク又はQRコードにアクセスして、申請フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<留意事項>
※フォームは、中断後再開する機能がありますが、時間制限があるなど確実ではありません。
一度に入力することをお勧めします。
【申請フォーム(リンク)】
申請フォーム(URL) https://logoform.jp/form/dV7M/874838(外部サイト)
申請フォーム(QRコード)
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
(2) 郵送・持参による申請手続
・持参の場合
令和7年3月31日(月曜日)午後5時までに、申請書を持参してください。
・郵送の場合
※申請封筒には、提出書類を封入してください。
※申請期間終了日(令和7年3月31日(月)の消印有効です。)
(3) 申請先・郵送先
高松市 創造都市推進局 産業経済部 農林水産課 (高松市役所本庁舎5階)
〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
TEL:087-839-2422
3 支援金交付要綱等
(1) 支援金交付要綱
高松市農林水産業継続緊急支援金交付要綱(PDF:219KB)
(2) 申請書等
(3) 支援金リーフレット
4 支援金に関するQ&A
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは農林水産課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2422
ファクス:087-839-2423
