【公募型プロポーザル】 香東川浄化センター自家消費型太陽光発電設備導入事業に係る公募型プロポーザルの実施について
更新日:2023年2月20日
1 目的
本事業は、下水処理場(香東川浄化センター)における未利用地を活用して、太陽光発電設備を導入し自家消費することにより、温室効果ガス排出を抑制し、脱炭素社会の実現に貢献するとともに、昨今の社会情勢等の影響による電力料金の高騰に対して、電力使用料を低減し、下水道事業の経営の健全化を図ることを目的とするものです。
今回の事業にあたって、業務の提案内容や能力等を総合的に判断し、本事業に最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施するものです。
2 参加資格
本プロポーザルの参加に当たっては、「香東川浄化センター自家消費型太陽光発電設備導入事業に係る公募型プロポーザル実施要領」に掲げる参加資格を、すべて満たしていることを条件とします。
3 日程
内容 | 日時 |
---|---|
実施要領の公表 | 令和5年1月18日(水曜日) |
参加表明に関する質問書の受付 | 令和5年1月18日(水曜日)から |
参加表明に関する質問書の回答 | 令和5年1月25日(水曜日) |
参加表明書等の提出 | 令和5年1月18日(水曜日)から |
参加資格確認結果の送付 | 令和5年2月3日(金曜日) |
施設見学 | 令和5年2月7日(火曜日)、令和5年2月8日(水曜日) |
提案書の作成に関する質問書の受付 | 令和5年2月3日(金曜日)から |
提案書の作成に関する質問書の回答 | 令和5年2月20日(月曜日) |
提案書の受付 | 令和5年2月3日(金曜日)から |
プレゼンテーション、ヒアリング | 令和5年3月14日(火曜日)、令和5年3月15日(水曜日) |
選定結果の通知 | 令和5年3月22日(水曜日) |
詳細協議 | 令和5年3月下旬から |
4 実施要領等関係資料
実施要領、仕様書、様式等の関係資料については下記からダウンロードしてください。
香東川浄化センター自家消費型太陽光発電設備導入事業に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:1,208KB)
(実施要領 別紙2)香東川浄化センターにおける1年間の電力使用量の30分値(エクセル:97KB)
香東川浄化センター自家消費型太陽光発電設備導入事業仕様書(PDF:357KB)
香東川浄化センター自家消費型太陽光発電設備導入事業評価基準(PDF:365KB)
5 質問及び回答
6 選定結果の公表
選定者の決定後、 高松市公式ホームページ上において、事業者名を公表します。
なお、非選定者に関する情報は公開しません。
7 プレスリリース
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは下水道施設課が担当しています。
〒761-8012 高松市香西本町762香東川浄化センタ-・管理棟1階
電話:087-842-5421
ファクス:087-842-5423
