令和3年度公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団助成団体募集中
更新日:2020年8月4日
令和3年度公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団助成団体を募集中です。
助成事業の概要
地域文化の振興に資する、音楽・美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動に対し、助成支援を行います。
助成対象となる活動
国内の団体・法人が日本国内で行う、地域文化の振興に寄与し、文化・芸術的に優れた次の各分野の公演・展覧会等で、令和3年4月1日から令和4年3月31日に開催若しくは会期が開始するもの
(1)音楽部門
地域で継続的に活動しているアマチュアの音楽団体の公演
(2)美術展部門
各地の美術館等が地域の人々に優れた美術品の鑑賞の機会を提供する展示活動等
(3)演劇部門
地域で継続的に活動しているアマチュアの演劇団体の公演
(4)伝統芸能部門
各地の伝統芸能の伝承と保存、後継者の育成を図るための公演
祭礼での奉納神事や伝統行事も対象
対象となる団体及び応募資格
音楽部門、演劇部門、伝統芸能部門はアマチュアの団体・公演に限ります。
(過去に同財団の助成を受けた団体は、前回助成を受けた年度から少なくとも5年超経過していること。但し、令和2年度に助成が決定し、新型コロナウイルスの影響により公演等を中止した団体の応募は可能。)
※4つの部門に共通して、次の例は原則として対象となりません。
- 予算上、資金不足の生じない黒字の公演・美術展等
- 地域性が希薄なもの
- 習い事、稽古事、教室など特定の仲間、同好の士の発表会、展示会
- 学校の行事、部活動、課外活動、発表会
- 企業・サークルなど限定された集団内での活動
- 地域の一般市民の参加機会や鑑賞機会が認められないもの
- 文化・芸術として相応の水準が認められないもの、あるいは明確でないもの
対象となる経費
個別の公演・美術展等に係る費用全般(会場費、衣装・用具等の新調・修復費等)
年間を通しての団体活動費や一般的な備品購入費などは対象となりません。
応募方法
同財団事務局宛に、以下の書類を、必ず郵便又は宅配便により提出してください。
・該当部門の「助成申請書」 ※捺印が必要です。
・添付書類
申請対象公演・美術展等の企画書
過去の公演・美術展等のプログラム(図録は除く)(3年分)
団体の決算書・会計報告書(2年分)
団体の規約(定款、寄付行為、団員規約、会則等)
※その他の詳細、助成申請書及び申請にあたっての留意事項等は、以下をダウンロードのうえ、御確認ください。
助成決定及び助成金交付
提出書類に基づく選考委員会の審査を経て、令和3年3月に決定の予定です。
決定次第、同財団より各申請者宛に郵便で通知します。
助成金は、原則として公演・美術展等が開催される前月に交付します。
応募期限
令和2年11月30日 消印有効
提出先(問合せ先)
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団 事務局
郵便番号 103-0027 東京都中央区日本橋2-2-4 日本橋ビル
電話: 03-3272-6993
募集要項等は、同財団ホームページからもダウンロードできます。
公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団ホームページ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2636
ファクス:087-839-2659
