高松市美術館所蔵作品《電気服》を題材にしたアニメ作品がNHK Eテレ「びじゅチューン!」で紹介されます!
高松市美術館所蔵作品《電気服》を題材にしたアニメ作品がNHK Eテレ「びじゅチューン!」で紹介されます!
田中敦子《電気服》1956・86年 撮影:加藤成文 (c)Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association
高松市美術館所蔵作品 田中敦子《電気服》を題材にしたアニメ作品「電気さえあれば」が
NHK Eテレの番組「びじゅチューン!」にて放映されます!
約200個の電球がカラフルに点滅するユニークな《電気服》を題材に、アーティストの井上涼さんが
どのようなストーリーを展開するのか、ご期待ください!
●番組名
NHK Eテレ「びじゅチューン!」
●放送日時
11月27日(水曜日)午後7時50分~午後7時55分
12月2日(月曜日)午前5時55分~午前6時00分
12月3日(火曜日)午前0時50分~午前0時55分
●作品内容(びじゅチューン!ホームページより引用)
発想の源となった作品は、田中敦子「電気服」(高松市美術館)。
この「電気服」で印象的なのは、点灯している時といない時のドラマチックな差です。
点灯すれば主役になれること間違いなし。でもコンセントがない街なかだとパワーが
十分に発揮できない!「どこだ!」と電源を探してさまよう、「電気服」を着た人の
ストーリーを歌います。
【出演】井上涼
【声】ジョリー・ラジャーズ
びじゅチューン!HPはこちら(外部サイト)
《電気服》特別展示
展示期間:
2019年11月19日(火曜日)~12月22日(日曜日)
(月曜休館日/午前9時30分~午後7時(日曜は午後5時まで))
展示場所:
美術館1階常設展示室
(観覧料が必要です/一般200円、大学生150円、65歳以上・高校生以下等無料)
