高松市公式ホームページ もっと高松

高齢者受給者証

 国民健康被保険者のうち,70歳になる翌月から自己負担割合が記載されている高齢受給者証(国民健康保険高齢受給者証)が交付されます。
病院などで受診の際は,69歳までは保険証のみの提示でしたが,70歳から74歳までは,高齢受給者証と保険証両方の提示が必要になります。
●適用時期
70歳になる誕生月の翌月1日から(1日生まれの人は誕生日から)
●高齢受給者証の交付時期
70歳になる人には,適用月の前月末までに自宅に郵送します。
毎年8月1日から新しい高齢受給者証になりますので,7月末に自宅に郵送します。
●自己負担割合
同一世帯に属する70歳から74歳の国民健康保険の被保険者に係る所得および収入により判定します。
3割負担
市民税課税標準(※) 145万円以上
かつ
収入額
70歳以上75歳未満の被保険者が複数いる場合 520万円以上
70歳以上75歳未満の被保険者が一人の場合 383万円以上
の方は現役並み所得者となり,3割負担となります。
ただし,同一世帯に後期高齢者医療制度に移行する人がいて,現役並み所得になった高齢者単身世帯の場合,市民税課税標準145万円以上,かつ,収入383万円以上で同一世帯の旧国保被保険者も含めた収入合計が520万円未満の人は,2割負担(平成25年3月31日までは1割)
2割負担 (平成25年3月31日までは1割)
上記以外の方(現役並み所得者に該当しない方)
(※)市民税課税標準とは,市民税算定の基礎となるもので,所得金額から各種所得控除をしたものです。医療を受ける月が1月から7月までの場合は,前々年,8月から12月までの場合は,前年の所得および収入状況で判定します。
国民健康保険をやめるとき,住民票の異動があるときなどは,高齢受給者証を国民健康保険被保険者証と一緒にお持ちください。
◎問い合わせ
国保・高齢者医療課国保資格賦課係
電話:087-839-2311

お問い合わせ

国保・高齢者医療課
所在地:〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階

(代表 管理係 国保資格賦課係 収納係 国保給付係)
電話:087-839-2311  ファクス:087-839-2314

(長寿医療係)
 電話:087-839-2315  ファクス:087-839-2314

(保健事業係)
電話:087-839-2371
[*]戻る
[0]トップページへ戻る
高松市役所
〒760-8571
香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
(C) Takamatsu City