インターンシップ制度について
更新日:2022年7月15日
令和4年度高松市インターンシップについて
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により各部署での受入れが困難になっていることから、令和4年度におけるインターンシップについては、各部署による実習を中止させていただきます。
参加を検討されていた皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、従来の1dayインターンシップの内容を縮小し、別途説明会という形で実施する予定です。(本市の政策や職員採用についての説明、本市職員との意見交換会を実施予定)
※R4年度の1dayインターンシップの詳細は「インターンシップについて」にて掲載しております。
※以下、参考までに令和元年度実施時の内容を掲載しています。
高松市では、学生の就労意識の向上を図るとともに、行政の仕事に対する理解を深めるため、
下記の内容で「高松市インターンシップ」を開催します。
【対象者】
以下の全てに該当する学生等が応募できます。
・ 学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学、大学院、短期大学、高等専門学校及び高等学校並びにこれらに準ずる教育機関に在籍していること
・ 高松市政に関心があり、実習を積極的に行う意思があること
・ 「高松市インターンシップ事務手続要領」に定める規律を遵守できること
※ 規律、秘密の保持等遵守のための誓約書を提出していただきます。
※ 受入人数の都合上、応募者多数の場合は、抽選などにより参加者を決定する場合があります。
【実習コース・期間】
1 「令和元年度高松市インターンシップ実習コース」のとおり
2 1dayインターンシップ
令和元年9月4日(水曜日)
※ 1dayインターンシップとは、市政の概要説明や庁舎見学、グループワークなどを1日間で体験する
ものです。
※ 上記1の実習コースと併願が可能です。
※ また、1dayインターンシップに参加した方が、翌年度以降インターンシップに参加していただくこ
とも可能です。
【実習時間】
週休日(土曜日、日曜日など)を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで
ただし、実習コースによっては、この限りではありません。
【実習場所】
高松市役所(本庁(高松市番町)、出先機関(高松市内))
【申込期間】
令和元年5月22日(水曜日)~6月26日(水曜日)【必着】
※ 大学等から高松市への「高松市インターンシップ申込書」の提出期間です。
※ 各大学等のインターンシップ窓口への締切は、在籍する大学等に確認してください。
【申込方法】
○ 学生等
実習を希望する学生等は、「高松市インターンシップ参加申込書」に必要事項を記入し、在籍する大学
等のインターンシップ担当窓口に申込みをしてください。
○ 大学等
大学等の代表者は、「高松市インターンシップ申込書」を作成し、
学生等から提出された「高松市インターンシップ参加申込書」を取りまとめて、
高松市人事課のインターンシップ担当宛て郵送により提出してください。
【インターンシップ参加の可否及び実習コースの決定等】
「高松市インターンシップ申込書」及び「高松市インターンシップ参加申込書」を基に参加の可否と実習
コースを決定し、7月中旬を目途に大学等にお知らせします。
【その他】
居所から実習場所までの交通費、食費その他実習に伴う経費は学生等の負担とします。
お問い合わせ
このページは人事課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎3階
電話:087-839-2144
ファクス:087-839-2190
