歴史・文化紹介テレビ広報番組「高松、歴史礼讃」
更新日:2022年4月7日
高松市で、代々受け継がれてきている伝統文化や現代に伝わる歴史物語を掘り起こす歴史・文化紹介テレビ広報番組「高松、歴史礼讃」。
ナビゲーターの杉澤 眞優アナウンサーと共に、歴史・文化を紐解きます!
放送局:RSK山陽放送
「高松、歴史礼讃~幻の国宝 現代に蘇る桜御門~」が放送されました!
《この番組の放送は終了しました》
令和4年3月19日(土曜日)の放送内容を動画配信しています。是非ご覧ください。
幻の国宝と呼ばれた門が、蘇る時が近づいています。
史跡「高松城跡」の「桜御門」
桜御門の知られざる歴史、そして復元を願い続けてきた人々の想いに迫ります。
バックナンバー
「文化と共に生きる 讃岐のり染」
香川の伝統工芸品に指定されている「讃岐のり染め」
もち米を防染として染め分ける技法で、色鮮やかな色彩が特徴です。
讃岐のり染めの歴史とその伝統や文化を受け継ぐ職人の姿に迫ります。
※令和3年度香川県広報コンクール「最優秀賞」受賞作品
(令和3年8月28日(土曜日)午後5時から5時15分放送分)
お問い合わせ
このページは広聴広報課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2161 ファクス:087-861-1559
(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
電話:087-839-2111 ファクス:087-839-2464
<広聴広報課>
電話:087-839-2161
ファクス:087-861-1559
