このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長活動報告(平成25年9月)

更新日:2018年3月1日

9月30日(月曜日) 香川県市長会議

 本日午後、香川県自治会館で開催された、香川県市長会議に出席しました。
 県内8市の首長が一堂に会するこの会議は、定例会として毎年、春と秋に開催されており、本日の会議でも各市から提出された要望議案が審議されました。
 今回本市からは、現香川県立体育館の今後の在り方として、本市のみならず、香川県全体のスポーツ振興を図るためにも、県として県立体育館などの在り方について、将来の明確な方向性を示していただく旨の議案を提出しました。他にも、「緊急輸送路の液状化対策について」や、「スクールソーシャルワーカーの派遣について」など本市も含めて計8件の要望議案が提出され、全ての議案を後日、香川県市長会として、県知事並びに県議会に提出することになりました。今後とも、本会議において、様々な行政課題について議論を行い、有意義な提案や情報交換ができるよう、取り組んでまいりたいと思います。

9月27日(金曜日) 中四国・瀬戸内クルージングサミット

 本日、本市において、「中四国・瀬戸内クルージングサミット」が開催されました。まず、サミット本体の会議に先立ち、本市の有人離島である女木島に渡り、昼食を取り、芸術祭の作品を鑑賞し、その後、男木島、大島、庵治沖や屋島沖を周遊する体験クルージングが実施されました。
 本サミットは、公共のマリーナを有する瀬戸内海沿岸の5市(瀬戸内市、三豊市、新居浜市、福山市、本市)をメンバーとして、古くから「海の路」としての機能を果たしてきた瀬戸内海の歴史、文化、豊かな自然を見つめ直し、海からの視点で瀬戸内海の魅力を再発見することを目的として毎年開催されているものです。奈良県立大学の西田先生の基調講演の後行なわれた首長会議では、私の方から、本市の取組を発表するとともに、来年の瀬戸内海国立公園指定80周年を契機に、今後、サミット参加5市が中心となった瀬戸内海のモニタリング体験クルーズの実施を提案しました。瀬戸内海の魅力の再発見が徐々に前進していることを実感できたサミットでした。

9月25日(水曜日) 平成25年第4回高松市議会定例会(閉会)

 本日、平成25年第4回高松市議会定例会が閉会日を迎え、本会議が行われました。
 私からは、固定資産評価審査委員会委員の選任及び人権擁護委員候補者の推薦について、提案内容を説明しました。そして、常任委員会並びに特別委員会の各委員長報告が行われたほか、本日追加提出した人事案件を含め、補正予算案など今議会に提案の48議案のうち、44議案について可決・同意をいただき、平成24年度一般会計・特別会計歳入歳出決算の認定など、4議案が閉会中の継続審査となりました。今議会では、補正予算として、福祉、教育のマンパワー充実のための事業、ファシリティマネジメント推進事業、危機管理センター(仮称)等整備事業など、政策課題に対応するための事業の実施に係る経費などが予算措置されました。各事業の実施にあたっては、事業効果を最大に発揮できるよう、予算の適正な運用に努めてまいりたいと存じます。

9月19日(木曜日) 平成25年第4回高松市議会定例会(代表質問・質疑、一般質問)

 9月9日に開会した、平成25年第4回高松市議会定例会は、本日で代表質問・質疑、一般質問が全て終了しました。
 今議会では、先の第23回参議院議員通常選挙結果の受け止めと、今後の安倍内閣へ期待についての所見など私の政治姿勢を始め、財政問題、まちづくり、防災対策、福祉関連、教育問題などについて、代表質問・質疑が4人、一般質問が14人の議員各位から質問がありました。このなかで、安倍内閣には、安定した政権基盤の下、しっかりと政策を推進し、特に、社会保障制度改革については、我々、基礎自治体の意見を十分に反映させた上で、より将来を見据えた、持続可能な社会保障制度の確立を強く望んでいること、また、財政問題については、平成26年度予算編成にあたり、国の地方財政対策などの動向を見極めつつ、各般の施策・事業について、公開事業評価や包括外部監査結果等を踏まえ、厳しく、かつ的確な選択を行うことなどをお答えしました。

9月16日(月曜日・祝日) 第6回カーフリーデー高松

 本日午前、菊池寛通りと美術館通りを会場として開催した「第6回カーフリーデー高松」のオープニングセレモニーにおいて、お集まりの皆様にあいさつをした後、両会場を見学しました。
 このカーフリーデーは、1997年にフランスで始まり、都市の中心部で自動車を利用しない都市環境を体験していただき、マイカー使用の見直しや、公共交通・自転車の利用促進に関する意識を高めていただくための社会啓発事業です。本市でも、過度に自動車に依存した現状から、公共交通利用への転換に向けた市民意識の醸成を図るため、関係条例の制定を含め、様々な取組を展開しているところです。本日は、初の試みとして、ことでん志度線で自転車を乗せることができる「サイクルトレイン」も運行されました。本イベントが、自動車の使用と都市生活の在り方について、市民の皆様と共に考える機会となることを願っております。

9月15日(日曜日) サンポート高松トライアスロン2013

 本日午前、サンポート高松周辺と市街地を舞台とした「サンポート高松トライアスロン2013~瀬戸内国際体育祭~」が開催され、私は大会会長として、第一ウェーブのスターターや表彰式でのプレゼンターなどを務めました。
 今年で4回目となる今大会は、これまでのスプリントタイプから、念願の総距離51.5キロのオリンピック基準で行われ、市内外から約450名の選手が参加しました。レースは台風18号の影響で断続的に雨が降る悪天候の中でしたが、参加選手は、日頃のトレーニングの成果を存分に発揮され、特に今回初めて使用された、本市のメインストリート「中央通り」を自転車の選手達が疾走する姿は、とても迫力があり見応え十分でした。今大会の開催に向け御尽力された大会実行委員会を始め、ボランティア、警察関係者など全ての皆様に感謝申しあげるとともに、本大会の今後の発展を大いに期待します。

9月11日(水曜日) 第9回さぬき満月まつり「世界で1枚のTシャツお絵かき展」表彰式

 本日午後、市役所の市民ホールにおいて行われた、第9回さぬき満月まつり「世界で1枚のTシャツお絵かき展」表彰式で、受賞者の皆様にあいさつをした後、高松市長賞を贈呈しました。
 このお絵かき展は、7月末に屋島山上で開催された「さぬき満月まつり」の中で、子供達が屋島にちなんだ絵をTシャツに描き、それらを出展したもので、今回も「夢」や「希望」が詰まった、文字どおり「世界で1枚だけ」の作品達が飾られています。本市では、屋島を「世界に誇れる高松市のシンボル」とするために、地元の皆様と様々な施策に取り組んでおり、この展覧会も「屋島」に愛着を持っていただく契機となったのではないでしょうか。本展覧会は、17日(火曜日)までです。多くの皆様に御来場いただくとともに、作品を通じて「屋島」の魅力を再発見していただきたいと思います。

9月9日(月曜日) 平成25年第4回高松市議会定例会(開会/提案説明)

 本日、平成25年第4回高松市議会定例会が開会し、補正予算案など提出した31議案について、その概要を説明しました。
 補正予算案は、福祉、教育の分野における必要な人員の確保を図るための事業など、政策課題に取り組むもののほか、国・県が施行する建設事業に係る地元負担金や、国の制度創設等に対応するため、必要な予算を措置又は補正するもので、補正予算額は、一般会計で8億891万円余となっております。また、公共交通の利用促進に関し、基本理念等を定めるもの、屋外広告物の表示等に関し、高松市景観計画に即した規制を実施するものなどの条例議案を提出するほか、平成24年度一般会計・特別会計歳入歳出決算など、平成24年度決算についても、議会の認定を求めるものとしております。本会議は、12日(木曜日)から代表質問が、17日(火曜日)から一般質問がそれぞれ始まり、25日(水曜日)の閉会まで、延べ17日間の会期となっております。

9月3日(火曜日) 高齢者訪問

 本日、敬老の意を表して、今年で百歳を迎えられる方々を訪ね、記念品をお贈りし長寿のお祝いをしました。
 高齢者訪問は、毎年この時期に行っており、本日私は鎌田議長とともに、7軒のお宅と4施設を訪問し13人の方々にお会いしました。いずれの皆様も、とてもお元気ではつらつとされ、健康の秘訣や趣味などについてお話いただきましたが、そのいきいきとした笑顔に私の方が元気をいただきました。本市では、8月1日現在、100歳以上人口が231人、65歳以上の方が人口に占める割合は24%となっております。超高齢社会といわれる今日、今回の訪問を通じて、皆様がお持ちになられる包容力と奥ゆかしさを感じるとともに、これまでの御功績・御労苦に対し、改めて感謝と敬意を表する次第です。本市としても、高齢者の皆様を家庭や地域そして社会全体で支えるまちづくりを進めてまいります。皆様のますますの御長寿と御健勝・御多幸をお祈りいたします。

お問い合わせ

このページは秘書課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2131  ファクス:087-839-2129

(秘書係)
 ファクス:087‐839ー2381(市長への提言)

<秘書課> 
電話:087-839-2131
ファクス:087-839-2129

Eメール:hisyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ