このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長定例記者会見(平成23年5月31日)

更新日:2018年3月1日

日時・場所

(日時)平成23年5月31日(火曜日)午前11時30分~11時45分
(場所)4階会議室

報告事項

1 平成23年度高松市職員(大学卒・医療職等)の募集について
2 平成23年度震災初動対応訓練及び水防本部運営訓練について
3 「もっと高松ツイッター」の開始について
4 菊池寛記念館第20回文学展企画展「芥川龍之介の書画展」の開催について
5 史跡讃岐国分尼寺跡現地説明会の開催について

市長説明

 おはようございます。
 題材に入ります前に、まず先日、環境総務課の職員による入札情報の漏洩が判明しましたが、昨年来、信号無視が原因となる人身事故、下水道工事の未払金問題、飲酒の上での暴行事件、酒気帯び運転での逮捕と、本市職員による不祥事が相次いでいます。
 これらの行為は、本市行政に対する市民の期待と信頼を大きく裏切るものであり、誠に遺憾に存じます。
 早々に、抜本的な再発防止策を取りまとめ、それを基に市民の皆様の市政への信頼回復に向けた取組みを進め、不正を許さない職場風土の構築に向け、職員一丸となって進めてまいりたいと存じます。
 市民の皆様に多大な御迷惑をかけ、信頼を損ないましたことに対して深くお詫び申しあげます。

 次に、「東北地方太平洋沖地震高松市復興支援本部」の状況について、御報告します。
 物的支援としまして、中核市長会の要請により被災地での住民やボランティアの移動手段として、自転車22台と子ども用おむつや生理用品、保存食などの支援物資を今回は岩手県遠野市へ10トントラックで搬送する予定です。この自転車22台は、市のリサイクル自転車と市民から寄付された自転車です。
 また、人的支援として、福島県いわき市へ派遣しています応援職員が5月末までの予定で、現在、最終班が任務についていますが、いわき市からの要請により、引き続き6月も延長して5人1班体制で派遣します。
 宮城県仙台市への派遣職員については、5月23日から7月23日まで3人1班体制で交替しながら派遣することとしました。
 宮城県南三陸町へは、香川県チームの一員として、6月14日から6月20日まで保健師を、6月12日から6月18日まで栄養士を派遣します。
 震災関係については以上です。

 それでは、題材に入ります。
 まず、1点目は、「平成23年度高松市職員の募集について」です。
 職員募集要項については、5月23日に既に配布していますが、改めて、私の方から概要を説明します。
 来年4月1日採用予定の大学卒等の職員採用試験を、6月26日の日曜日に実施します。
 募集職種、予定人員は、要項に記載のとおりです。
 募集人員は、従来9月に行っていた看護師の募集を6月に前倒しして行うことや、事務職及び技術職の定年退職者数が昨年度より増えたことから、昨年度より全部で41名増の82名と倍増しております。
 また、昨年度に引き続いて、情報処理技術者の資格を有する者を、事務(情報処理)として、1人募集します。
 また、土木職及び建築職において、即戦力としての人材を確保するため、建築職では、一級建築士、土木職では1級土木施工管理技士の資格を有し、関係職務経験を有する者を募集します。
 受験申込みの受付は、昨日5月30日から6月10日まで、持参又は郵送の受付は、土曜日と日曜日を除きますが、インターネットでは、常時申込みが可能です。
 募集要項は、本市のホームページ並びに庁舎1階の案内所及び支所・出張所などに置いています。
 優秀な人材の確保のためにも、より多くの方に受験いただきたいと考えておりますので、周知方よろしくお願いします。

 次に、2点目は、「平成23年度震災初動対応訓練及び水防本部運営訓練について」です。
 「平成23年度震災初動対応訓練及び水防本部運営訓練」を、6月3日の13時から2時間の予定で、2部構成にて行います。第1部として、「震災初動対応訓練」、第2部として、「水防本部運営訓練」を行います。

 第1部の震災初動対応訓練は、
本市において、東南海・南海地震クラスの震度6弱の地震が発生した。

  • 防災行政無線では、既にJ-ALERT(ジェイ-アラート)が起動し、津波警報を発令している。
  • 地震の揺れはあったものの、本庁舎は使用可能であり、直ちに災害対策本部を立ち上げ初動対応に入る。
  • 津波は、予想では2時間後に高松市に第1波が到達する。
  • 沿岸住民を安全な場所へ避難させなければならない。また、地震自体で市内でも被害が発生しており、その対応をしなければならない。

という条件設定のもとに、速やかに災害対策本部の設置及び初動対応について訓練をしたいと思います。

 第2部の「水防本部運営訓練」の想定としては、
・台風の接近により、前線が活発に活動し、降り始めから100mmの雨量を観測している。
・大雨・洪水警報が愛媛県で発令されており、香川県でも、まもなく発令と思われる。
という前提で、行います。

 3点の目的があり、
  1点目は、各班の役割を認識し、班ごとの連携を習得する。
  2点目は、情報班においては、防災情報システムの操作方法を習得する。
  3点目は、移動系防災行政無線を使用し、使用方法を習得する。
 です。
 いずれの訓練も、住民避難を最優先と考えた初動体制の再確認と、危機管理体制強化のため職員間の連携を強化する目的で行います。
 水防訓練関係は一昨日(5月29日)の警報発令下の水防本部でも実践しましたが、この訓練で、さらに確認し、より連携を強化したいと思います。

 次に、3点目は、「高松市の公式「もっと高松ツイッター」の開始について」です。
 本市におきましては、特に災害時の情報発信手段として、ホームページやケーブルテレビなどを活用して広報等に努めてきましたが、今回の東日本大震災の際に、さまざまな情報手段・メディアが寸断されたなか、もっとも活用し、被害情報等がいち早く伝わったのがツイッターであったと言われています。災害時の情報発信手段として、今回、高松市の公式のツイッターを開始します。
 災害等の非常時における情報発信手段としての活用はもちろんのこと、通常時においては市の広報等情報発信を積極的にツイッターを使ってしていきたいと思います。
 アカウントは、「@takamatsu_kouho」です。周知いただければと思います。
なお、公式のツイッターですので、寄せられた御意見などへのお返事はツイッター上では行わない前提で運用します。

 次に、4点目は、「菊池寛記念館第20回文学展企画展「芥川龍之介の書画展」の開催について」です。
 菊池寛記念館では、毎年度、菊池寛の業績をたたえ、記念の文学展を開催しております。
 今年度は、文学展の企画展として、『羅生門』『鼻』など多くの作品を残し、菊池寛の友人でもあった芥川龍之介を取り上げます。芥川龍之介は書画にも、すばらしい作品を残しており、有名な「河童図」をはじめとした作品を展示します。
 6月11日から7月24日まで、サンクリスタル高松4階 企画展示室において開催します。

 最後に、第5点目は、「史跡讃岐国分尼寺跡 現地説明会の開催について」です。
 高松市教育委員会で、平成18年度から史跡讃岐国分尼寺跡の確認調査を実施していますが、今年度の調査により新たに瓦等の出土品があり、それの御紹介も合わせて市民向けの現地説明会を行うものです。
 現地説明会は、6月4日午前9時30分と10時30分の2回行います。雨の場合は、6月12日に順延します。
 また、市政記者クラブの皆様方用の現地説明会を本日(5月31日)午後3時から現地で行います。
 私からは、以上です。

記者との質疑応答要旨

(記者)
 職員の不祥事に対する抜本的な再発防止策とは具体的にどのようなことをするのか。
(市長)
 最後は個々の職員の倫理意識の向上に尽きるが、所属単位でリスクマネジメントを徹底するためのシステムを、民間会社でのコンプライアンス(法令遵守)の組織を参考にしながら、検討したい。日常的に呼びかけることで、不祥事が出ないようにしていきたい。

(記者)
 環境総務課の職員に対する処分は。
(市長)
 現在、職員や業者に対する確認など具体的事実関係の整理を行っているが、本人や業者の話だけで、刑事罰とすべき事案であるのかどうか、弁護士、警察とも相談した上で、告発等の対処を決めていきたい。相当程度の犯罪事実が確定しないと告発は難しいのではないかと思っている。ただ、内部の処分は、厳正に行いたい。

(記者)
 今回の事件を受けて、入札のあり方を検討するのか。
(市長)
 入札制度では、3000万円以下の予定価格を事前公表すべきとの意見もある一方で、国などは事前公表から事後公表への方向にある。適正な入札制度の運営と事件防止については、二律背反する部分もあるが、改善点があれば改善すべきだと思っている。

お問い合わせ

このページは広聴広報課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2161  ファクス:087-861-1559

(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
 電話:087-839-2111  ファクス:087-839-2464
 
<広聴広報課> 
電話:087-839-2161
ファクス:087-861-1559

Eメール:pr_c@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ