このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

救急講習会の御案内(個人対象)

更新日:2023年1月30日

救急講習会について

・受講対象者は、原則として高松市、三木町、綾川町に在住又は通勤通学されている方です。

・受講される際はマスク着用、手指の消毒、検温などの感染防止対策をお願いいたします。

・発熱、咳、倦怠感などがある方は、講習の参加をお断りさせていただく場合があります。

・今後の感染拡大状況によっては、各種救急講習を中止する場合があります。

・学校や事業所で救急講習の受講を御希望される方は、「 救急講習会の御案内(団体対象) 」を御覧ください。
 

普通救命講習

【普通救命講習Ⅰ】 
 AEDを用いた心肺蘇生法、異物除去法や止血法などのファーストエイド(応急手当)を学ぶコースです。
 第2金曜日と第3日曜日に開催しています。

上級救命講習

 成人、小児、乳児に対してのAEDを用いた心肺蘇生法、異物除去法や止血法などのファーストエイド(応急手当)を学ぶコースです。
※開催日は不定期ですので、開催案内はホームページ上でお知らせします。

応急手当普及員講習(新規)

 AEDを用いた心肺蘇生法、異物除去法や止血法などのファーストエイド(応急手当)を指導する指導者育成のための講習です。
※開催日は不定期ですので、開催案内はホームページ上でお知らせします。

応急手当普及員(再講習)

 応急手当普及員の資格取得後、資格の有効期限である3年以内の方に対する、資格を更新するための講習です。
※開催日は不定期ですので、開催案内はホームページ上でお知らせします。

お問い合わせ

このページは消防防災課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号防災合同庁舎5階
電話:087-861-1550
ファクス:087-861-2504

Eメール:bousai_119@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ