「たかまつマイロード」
「たかまつマイロード」ボランティア団体を募集します
「たかまつマイロード」とは
「たかまつマイロード」とは、ご近所などの市道の清掃・緑化活動等をボランティアでお願いするもので、地域の方々と協力して道路の維持管理を行い、本市はこれを支援することにより、道路の環境美化だけでなく、道路への愛護意識の高揚を図り、道路利用者のマナー向上を啓発することを目的とした取り組みです。
平成13年度からこの制度はスタートしており、平成29年度は116団体、約2,900人の人々が活動しています。
市民の皆様の参加をお願いします。
詳細につきましては、「たかまつマイロード実施要領」をご覧ください。
「たかまつマイロード」の認定基準及び市の支援
実施区間 | 高松市道で概ね500メートル以上 |
---|---|
実施回数 | 年間4回以上 |
対象団体 | 町内会・自治会・商工会等の地域住民団体、企業又はその従業員団体、児童・生徒と保護者の団体、その他道路愛護団体 |
市の支援 | 作業に必要な清掃用具等の配布、清掃傷害保険の加入 など |
平成13年度から平成29年度「たかまつマイロード」加入団体の紹介
- 平成13年度加入団体
- 平成14年度加入団体
- 平成15年度加入団体
- 平成16年度加入団体
- 平成17年度加入団体
- 平成18年度加入団体
- 平成19年度加入団体
- 平成20年度加入団体
- 平成21年度加入団体
- 平成22年度加入団体
- 平成23年度加入団体
- 平成24年度加入団体
- 平成25年度加入団体
- 平成26年度加入団体
- 平成27年度加入団体
- 平成28年度加入団体
- 平成29年度加入団体
- たかまつマイロード実施要領
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
