自転車の盗難防止について
更新日:2019年4月1日
自転車を駐輪するときは、少しの時間でも鍵をかけるようにしましょう。
夜間まで駐輪場に自転車を駐輪する時には、複数の鍵を使用することをお勧めします。
また、自転車に住所、氏名を記入することも盗難防止に役立ちます。
防犯登録のお願い
自転車を購入したら防犯登録をしましょう。
防犯登録をしますと、警察本部のコンピューターに登録され、盗難後の早期発見に役立ちます。
登録については、購入先の自転車店に相談してください。
盗難届出のお願い
自転車を盗難された場合には、必ず警察へ盗難届を出してください。
移送した自転車の中に盗難車が含まれていた場合は、所有者に返還できます。
なお、市では警察署に所有者及び盗難届出の有無を確認しており、盗難届出の確認ができた場合には、移送保管料を免除しています。
お問い合わせ
このページは交通政策課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階
電話:087-839-2138
ファクス:087-839-2491
