高齢者運転免許証返納促進事業に関するアンケート調査結果
更新日:2018年3月1日
高齢者運転免許証返納促進事業に関するアンケート調査結果について
1 調査の目的
高松市では、高齢運転者が当事者となる交通事故を抑止するため、平成22年度から、自動車運転免許証を自主返納された市内在住の65歳以上の方を対象に、ことでんシニアイルカカード乗車券又はJR四国イコカカード乗車券(いずれも1万円分)を交付し、返納された方の支援を行っています。
このアンケート調査は、現在実施している高齢者の免許証自主返納制度を、より実効性のある制度にする見直しを検討するため、高齢者の免許証返納に対する意識や、望ましい環境整備等を把握することを目的に実施したものです。
2 調査の概要
(1) 調査対象者
平成28年4月1日現在の住民基本台帳から、65歳以上の市民2,000人を無作為抽出
(2) 調査方法
郵送による配布、回収
(3) 調査期間
平成28年8月1日(月曜日)から8月31日(水曜日)
(4) 回収状況
回収数 1,010件・2,000件
回収率 50.5パーセント
3 調査項目
(1) 本事業の認知度及び有効性の考えについて
(2) 運転をやめる年齢について
(3) 返納阻害要因について
(4) 返納後の移動手段について
(5) 返納理由及び返納しやすくするための環境等について
(6) その他自由意見
4 調査結果
平成28年度高齢者運転免許証返納促進事業に関するアンケート調査結果(PDF:1,046KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはくらし安全安心課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
電話:087-839-2555 ファクス:087-839-2276
(消費生活センター 本庁舎1階)
電話:087-839-2067 ファクス:087-839-2464
Eメール:syouhi@city.takamatsu.lg.jp
<くらし安全安心課>
電話:087-839-2555
ファクス:087-839-2276
