このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

体験学習の御案内

更新日:2018年3月1日

講座室について

当センターの講座室では、昔のものづくり体験や歴史に関係するさまざまな講座、子ども向けの土器作り講座などを行っています。

かつて小学生の教室として使われていたことから、講座室には木の床が張られ、後ろにはランドセル置きの棚が並んでいます。

なつかしさが漂うセンターの講座室で、のんびりと昔のものづくり体験をしてみませんか。

体験学習について

当センターの体験学習は、昔のものづくりが体験できます。
お1人から体験できますが、ぜひ御家族やお友達とお誘い合わせの上、お越しください。

また、団体で来所し体験を御希望の場合や、各種イベント時に体験を行いたいなどの御希望がありましたら御相談ください。

体験学習メニュー(※令和4年4月1日に鋳造体験を価格改定しました。)

体験学習メニュー 内容 所要時間 種類 料金
(1)鋳造体験 金属を溶かして高松市オリジナルの鋳型に流し込み、鏡や銅鐸を作ろう。磨くとピカピカに光るよ! 約45分

6種類(5種類が高松オリジナル型)

600円から1,400円
(2)瓦づくり体験 粘土をこねて型に入れて、讃岐国分寺跡で見つかった瓦を作ろう。好きな色に塗ってマグネットやストラップにどうぞ! 約45分

3種類(すべて高松オリジナル型)

300円
(3)勾玉づくり体験 やわらかい石で勾玉作りをしよう。色を塗って自分だけの勾玉を作ろう!(※20名前後で御予約ください) 約90分 3種類が高松オリジナル型。自由な形でも作れます。 500円

体験学習のお問い合わせ先

高松市埋蔵文化財センター
(〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号 四番丁スクエア内)
電話:087-823-2714 FAX:087-823-2715
【開館時間】平日午前9時から午後5時(体験受付は午後4時まで)
【休館日】土・日・祝日及び12月29日から翌年1月3日

※講座室の利用状況や他行事によるスタッフの不在などで、実施できない日があります。事前に御予約の上、お越しください。
※体験学習(1)・(2)は型に限りがあります。10名以上で体験を御希望の際は御相談ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ