企画展「復刻 くらしの道具 民具は語る」
更新日:2022年5月31日
高松市香南歴史民俗郷土館では、企画展「復刻 くらしの道具 民具は語る」を開催します。
この企画展では、香南歴史民俗郷土館の民俗資料を中心に、昭和時代に使われた昔懐かしい暮らしの道具を展示し、道具にこめられた暮らしの知恵を紹介します。
また8月21日(日)までは当日申し込みで参加可能な以下のワークショップも開催いたします。
ぜひご参加ください。
①「麦わらでものづくり」
麦わら編みで、馬やしおりを作ります。
②「民具にふれて体験しよう」
石臼での麦挽きや、天秤棒を使った荷物運びなどを体験します。
(令和3年度に中止となった企画展の趣旨を受け継いだ内容を予定しています。)
開催期間 |
令和4年(2022)7月16日(土曜日)から9月25日(日曜日)まで |
---|---|
場所 | 高松市香南歴史民俗郷土館 |
開催時間 | 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) |
観覧料 | 無料 |
主催 | 高松市香南歴史民俗郷土館 |
・新型コロナウイルスの感染状況により、会期及び内容が変更になる場合があります。
・御観覧の際には、マスクの着用、検温等、当館が実施する感染予防対策に御協力いただきますようお願い
します。
・COCOA(新型コロナウイルス接触確認アプリ)を御活用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
