企画展「第16回 わが家のお宝展」宝物出品募集
更新日:2022年4月1日
出品募集
大切にしている宝物、思い出の品、めずらしい物などを、エピソードとともに展示しませんか?
香南歴史民俗郷土館では、令和4年6月10日(金曜日)から7月2日(土曜日)まで開催する企画展「第16回 わが家のお宝展 え~もん・ おもっしょいもん大集合!」に「わが家のお宝」を出品していただける方を募集しています。
今まで出品された宝物(一部)
出品について
出品資格 | 出品規定を順守できる人 |
---|---|
募集締切 | 令和4年5月22日(日曜日) |
申込方法 | 申込用紙に記入後、高松市香南歴史民俗郷土館までお持ちください。 |
搬入期間 | 令和4年6月4日(土曜日)・5日(日曜日) |
搬出期間 | 令和4年7月3日(日曜日) |
《注意》
・出品物の調査・鑑定はいたしません。
・応募多数のときは採用できない場合があります。
・新型コロナウイルスの感染状況により、会期及び内容が変更になる場合があります。
出品規定
1.自分で搬入・搬出すること。(なお、搬入・搬出は、指定日に限る。)
2.展示期間における盗難・損傷等の補償はできないため、特に貴重なものは、自己で保険に加入しておくこと。また、搬出入時も同様とする。
3.自分が持っている品。ただし、動植物、火薬・爆発物など危険物は除く。
4.展示できる状態の品。展示の際に支障がある場合は、展示しない。
5.出品物の大きさは、縦・横・高さそれぞれ2メートル以内のものに限る。
申込用紙
太枠内 全て 御記入ください。
申込み・お問い合わせ先 高松市香南歴史民俗郷土館
住所 | 〒761-1402 |
---|---|
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日) |
電話 | 087-879-0717 |
御来館の際には、マスクの着用等、当館が実施する感染予防対策に御協力いただきますようお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
