このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

太刀 銘 兼氏

更新日:2019年1月18日

工芸品

指定区分  重要文化財

指定年月日 昭和42年6月15日

所在地   東京国立博物館(東京都台東区上野公園13-9)

解説
 初代兼氏の太刀は、現在無きに等しく、あっても短刀ぐらいである。兼氏は、大和手掻派の人で、正宗の弟子となり、十哲の一人である。この刀は、偶然にも琴平の地にあったが、所有者は知らずに入手。全国刀剣界の話題になったものであり、初代兼氏の最大傑作の一刀である。

  • 法量:長66.7センチ、反(そり)1.2センチ、元幅3センチ、先幅2.6センチ、鋒長8.8センチ、茎長(なかご)17.6センチ、茎反りわずか。
  • 形状:鎬(しのぎ)造、丸棟身幅広く、反は浅く大切先となる。
  • 鍛(きたえ):板目に杢混(もくまじ)り、刃より柾目心に肌立つ地沸(じにえ)盛ん地累入る。
  • 刃調:直刃(すぐは)調浅く湾(のた)れ互の目交る、小足入り、匂い口冴え、小沸付く。
  • 鋩子(ぼうし):乱れ込み先小丸に返る。
  • 彫刻:表裏に2筋樋掻(ひか)き流す、茎、磨上、先浅い栗尻。
  • 鑢目(やすりめ):勝手下り。
  • 目釘穴:2。
  • 銘:先寄り大振りの2字兼氏と残る。

~ 高松市歴史民俗協会・高松市文化財保護協会1992年『高松の文化財』より抜粋 ~

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ