高齢者向け住まいの種類
更新日:2019年12月3日
区分 | 施設住まい | 対象者 | 特徴 |
---|---|---|---|
住宅系 | 自立から要介護の方 | 介護、食事、生活支援等のサービスを受けることができる施設です。契約内容はホームごとに異なります。 |
|
![]() |
自立から要介護の方 | 安否確認と生活相談サービスが必須のサービスで、バリアフリー構造や一定の面積、設備等が定められている施設です。 |
|
![]() |
自立から要介護の方 | 身体機能の低下等により、自立した日常生活を営むことについて不安な高齢者に対し、食事の提供や日常生活上のサービスを行うことを目的とした施設です。 |
|
認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) |
要介護の方 (認知症状のある方) |
認知症の人を対象に、共同生活を送っていただきながら、日常生活上の世話や機能訓練などのサービスを提供します。 ※要支援1の方は利用できません。 |
|
施設系 | 介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム) |
要介護の方 | 常時介護が必要で、居宅での生活が困難な人が入所する施設です。日常生活上の支援や介護が受けられます。 |
介護老人保健施設 | 要介護の方 | 症状が安定している人が在宅復帰できるよう、リハビリテーションを中心としたケアを行う施設です。 |
|
介護療養型医療施設 | 要介護の方 | 急性期の治療を終え、長期の療養を必要とする人の為の医療施設です。 |
※特定施設入居者生活介護・・・介護サービス事業所として指定を受けた有料老人ホーム、ケアハウス等
に入居している高齢者に、日常生活上の支援や介護を提供します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは長寿福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2346
ファクス:087-839-2352
