家庭用品について
更新日:2018年3月1日
家庭用品について(市民の方へ)
「ウイルスプロテクター」の使用に伴う製品事故について
次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」について、製品を使用された消費者が化学やけどを発症する事例が続けて報告されたため、平成25年2月22日から、製品の輸入業者が自主回収を開始しました。
当該製品をお持ちの方は、使用しないようお願いいたします。
「ウイルスプロテクター」の自主回収を開始しました(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」をお持ちの方は直ちに使用を中止してください。(消費者庁ホームページ)(外部サイト)
有害物質を含有する家庭用品の規制に関する通知
○デスクマットの使用に伴う重大製品事故について(第13報)
○塗料の使用に伴うものと疑われる重大製品事故について
家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告
家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告は、家庭用品等に係る健康被害の実態を把握し公表することにより、家庭用品等における安全対策を一層推進することを目的とし、厚生労働省が、毎年度、医療機関(皮膚科・小児科)、(財)日本中毒情報センターから収集した健康被害情報を取りまとめて公表しています。
家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告について(厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室)(外部サイト)
厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室ホームページ
厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生活衛生課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号高松市保健所1階
電話:087-839-2865
ファクス:087-839-2879
