突然キャンセルが出た場合の対応について
更新日:2022年1月21日
突然キャンセルが出た場合の対応について
集団接種会場又は医療機関で突然キャンセルが出た場合に、ワクチンを無駄にしないため、キャンセル待ちの受付けを専用フォームと市コールセンターで行います。
突然キャンセルが出た時の流れ
会場でキャンセルが発生
↓
新型コロナワクチン接種本部からキャンセル待ちの人へ受付順に連絡
(「今日、●●会場でキャンセルが出たのですが、●時までに●●会場に来ることはできますか?」といったことをお聞きします。)
↓
当日(1回目であれば、3週間後(2回目接種)も)、接種可能であれば案内
↓
時間までに会場に来て接種
(接種券一体型予診票(1、2回目の場合は、接種券および記入済みの予診票)健康保険証・運転免許証などの本人確認ができる書類を持ってきてください。)
注意事項
注1 すでに接種予約ができている方は、キャンセル待ちを申し込むことはできません。
注2 あくまでもキャンセルが発生した場合の対応ですので、接種が保証されるわけではありません。
必ず、ご自身で医療機関又は集団接種会場での予約を取ってください。
医療機関等で予約が取れたら、キャンセル待ちの取消し登録をお願いします。
取消し登録は、キャンセル待ちの登録をしたときと同じ申し込み先(専用フォーム、市コールセンター)からできます。
注3 このキャンセル待ち制度の終了時にはホームページ等でお知らせします。個別には連絡しません。
申し込み
申し込み先
【専用フォーム】1、2回目セットのキャンセル待ちはこちらから(外部サイト)
2回目のみのキャンセル待ちはこちらから(外部サイト)
3回目のキャンセル待ちはこちらから(外部サイト)
【高松市新型コロナワクチン接種コールセンター】
電話:0120-525-207
!!かけ間違いのないうように十分注意してください!!
お問い合わせ
このページは新型コロナワクチン接種本部が担当しています。
電話:087-813-0162
