ヤングケアラー啓発リーフレット作成委託業務提案公募の実施について
更新日:2022年11月22日
「ヤングケアラー啓発リーフレット作成委託業務提案公募」について、次のとおり提案書等の提出を依頼します。
1 企画提案公募の目的
ヤングケアラーを早期に発見し、必要な支援につなげるため、小学校・中学校・高校生を対象とした、ヤングケアラー啓発リーフレットの作成業務を委託するに当たり、事業者の提案内容や能力等を総合的に判断し、本業務に最も適した事業者を選定するため、提案公募に必要な事項を定めることを目的とします。
2 参加資格
本提案公募の参加に当たっては、次に揚げる要件を全て満たしていることを条件とします。
(1) 地方自治法施工例(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者でないこと。
(2)破産法(平成16年法律第75号)第18条又は第19条の規定による破産手続開始の申立て(同法附則第3条に規定する申立てを含む。)、会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更正手続開始の申立て(同法附則第2条に規定する申立てを含む。)又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てがなされていないこと。
(3)本手続きへの参加表明書の提出日現在で、本市物品等入札参加資格者名簿に登載されており、高松市内に本社・本店を有している法人等(市内企業)又は支社・支店等を有している法人等(準市内企業)であること。
(4)公募開始の日から契約締結の日までの期間に、高松市指
名停止等措置要綱(平成24年高松市告示第403号)による指名停止を受けていないこと。
(5)本手続きへの参加の希望を表明する書類(以下、「参加表明書」という。)の提出時点において、国、都道府県、及び市区町村税の滞納がないこと。
3 提案公募要領等関係資料
配布資料は次のとおりです。各リンクからダウンロードできます。
ヤングケアラー啓発リーフレット作成委託業務提案公募要領(PDF:900KB)
ヤングケアラー啓発リーフレット作成委託業務仕様書(PDF:1,084KB)
・業務実施体制及び実績報告書(様式第3号)(ワード:39KB)
4 選定までのスケジュール(一部、予定を含む。)
内容 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
本提案公募の公表 | 令和4年11月22日(火曜日) | 提案公募要領等は、上記のリンクからダウンロードしてください。 |
参加表明書等の提出期限 | 令和4年12月 6日(火曜日) 午後5時まで |
提案公募要領「6参加表明書等の提出」を参照してください。 |
提案公募に関する質問受付期限 | 令和4年12月13日(火曜日) 午後5時まで |
提案公募要領「7提案公募に関する質問」を参照してください。 |
企画提案書等の提出期限 | 令和4年12月20日(火曜日) 午後5時まで |
提案公募要領「8企画提案書等の提出」を参照してください。 |
選定結果の通知 | 令和4年12月下旬 |
5 選定結果の公開
選定した事業者名を、高松市ホームページ「もっと高松」において公開します。
なお、非選定者に関する情報は公開しません。
6 問合せ先
本企画提案公募に関するご質問やお問い合わせは、質問及び回答書(様式第5号)を使用し、期限までにEメールにより提出してください。
なお、電話及び口頭、持参、FAXによる質問は受付しません。
受け付けた質問に対する回答は、本ページ内に掲載します。
高松市健康福祉局こども未来部子育て支援課 (担当:吉田(慶)・嶋谷)
住所:香川県高松市番町一丁目8番15号
Eメール:kosodate@city.takamatsu.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは高松市が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011
